訪問日時:2014/11/20 12:37
11月1日開店の新店へ。
評判もいいし、
何となくの触手にひっかっかてもいた。
この前はうっかり定休日に来ちゃったので、
再チャレンジ。
店はそこそこの混雑度合。
TOKYO醤油ラーメンをチョイス。
ランチサービスで、
牛煮込み丼ハーフをお願いした。
メニュー三本柱のうち、
牛煮込みまぜそばも気になっていて、
それのご飯バージョンだと思ったので。
座席数は結構あるね。
一番端に着座した。
小冊子のようにきれいに
作られたお品書き。
字が小さいな。。
きれいでいいけどね。
きれいでいいけどね。
醤油ラーメンはネオ東京ラーメンだとか書いてある。
男性スタッフ2名なんだけど、
このお品書きの似顔絵は
Bitstripsで作ったのかな?
楽しみ。
卓上には胡椒と
舞妓さんひーひーという激辛唐辛子。
つけ麺用割りスープもある。
この割り箸、好きだな。。
さて、こちらの店は公式サイトによると、
芸能プロダクションでもある会社が
新たに設立した店らしい。
異業種参入、よく聞くよね、最近。
3〜4番目で9分後到着。
シャープなフォルムの器。
白色がきれい。
ピンクなるとがかわいい。
具はチャーシュー、メンマ、ねぎ、のり、なると。
スープはかなりおいしい。
鶏の奥深い旨みに
醤油のきりっとした味。
流行りのタイプでもある。
麺は三河屋製麺の中細ストレート。
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
つるつるさくっと麺。
スープによく合っている。
ネオ東京ラーメンと称するに充分だね。
メンマぶっとくておいしい。
こだわっているね。
チャーシューは大きくて柔らか。
箸でつかめないほど。
こりゃチャーシュー丼もうまかろう!
牛煮込み丼。
小さ目のお茶碗サイズ。
ちょうどいいわ。
牛煮込みの味は
佃煮と言えばいいかな。
とろとろでいいね。
舞妓さんひーひーをかけてみた。
ほんとに激辛で、風味もいい!
醤油ラーメンには合わないだろうけど、
これとまぜそばにはいいと思う。
その後スープをちびちびやりながら、
双方完食。
おいしかった!
そう言えば、
高田馬場の激ウマ店の店主さんが
御夫婦?で来ていた。
軽く挨拶し、あまりうかがえない非礼を詫びた。。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:TOKYO醤油ラーメン750円
スープの種類:あっさりじんわり醤油
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、のり、なると
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:いい店ですね。
実食メニュー:TOKYO醤油ラーメン750円
スープの種類:あっさりじんわり醤油
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、のり、なると
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:いい店ですね。