訪問日時:2014/11/28 11:30
福島で仕事を終え、
ランチタイムは初訪問のお店。
手仕事麺屋 なる冠は珍しい。
なんかそれだけで伝わるものがある。
いつも街道沿いに見ていたけど、
やっとハンドルを切る気になったよ。
ちなみに「創」は「つくり」と読む。
のれんを出したばかりの店に
一番乗り。
お安いね。
ネットでもよく見る、
雲呑めんを注文した。
御夫婦でやっているけど、
いい空気に包まれる感じ。
薀蓄を読んでも思うけど、いい店だ。
きた。
はあ〜〜
香りを吸うと力が抜ける。。
たまらん。
味玉が入っている。
頼んでいないけど、
何か知らんがサービスされてうれしい。
ではでは、スープから。
ふむ。
一口で白河とわかる味だけど、
カエシはまろやかだな。
醤油の荒々しい感じはない。
ちょっと物足りないかな、
と思ったけど、徐々にその魅力がわかってくる。
ピロピロ麺をずばずば。
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
はー、独特だな。
麺、スープ、共に優しい。
でも、魅力たっぷりの白河ラーメンだ。
雲呑は箸で持てないほど、
つるつるふわふわ。
麺と一緒に口に運ぶと、
笑顔になる。
チャーシューは2種の部位。
バラ肉ロールと肩ロースかな?
どちらも燻製香がほのかにして、
薄いけど満足感はある。
謎のサービスの味玉。
好みのとろみ具合。
味付けもほのかでおいしい。
半分は乃木坂の生駒ちゃんが
ラーメンWALKER TV2でやっていた
スープに黄身を溶かすってやつ。
あは。
うまいね。
満足して店をあとにした。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:雲呑めん700円
スープの種類:あっさりじんわり鶏主体
麺の種類:太平やや縮れ
具:チャーシュー2種、メンマ、ねぎ、ほうれん草、なると、海苔
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:マイナス要素がありません。
実食メニュー:雲呑めん700円
スープの種類:あっさりじんわり鶏主体
麺の種類:太平やや縮れ
具:チャーシュー2種、メンマ、ねぎ、ほうれん草、なると、海苔
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:マイナス要素がありません。
塩ラーメンもおすすめですよ。
コメントありがとうございます。
にくねえさんのレポートをいつも見ていたので
躊躇なく行きました。
味玉はやはりそうなのですね。
ありがたいことです。
そうなんですね。
お店のメニューを見るだけでもそそられました。
いつかいただいてみます。