愚直:
正直すぎて気のきかない・こと(さま)。馬鹿正直。
(大辞林より)
ずいぶんとへりくだった店名だけど、
店主の思いとか、人となりが伝わるような、
結構いい名前に思う。

店は川越街道沿いでわかりやすい。
まわりにコインパーキングも目立つ。
こちらは先月(2007年4月)5日にオープンした店。
店主は浅草の弁慶出身とのこと。
1月にオープンした足立区の颱も弁慶出身だった(未訪)。
それに、旧ポクポクポクチン@日吉をしめたあと、
そのご主人だったうまかつさんが、
最近、八千代市のra2に勤め始め、
「義経」なる弁慶インスパイアを開発したらしい。
お店以外のところで、何かと話題に上がる弁慶ですが。。
さて、こちらは弁慶とはスタイルが異なり、
濃厚な豚骨ラーメンと和風なつけ麺の2種類。
麺もそれぞれ違うし、自家製麺ときいた、。
店内は先客2名(後は2名)。
店主1人で一生懸命動いている感じ。

つけ麺を注文。
6分ほどで到着。

平打ちの麺はもっちりしていて、
しっかりした味わい。
いい味してる。
表面に浮かんだ赤い物体は、
麩みたいなもの。
かりっと面白い食感。
スープの味付けにはザラメを入れていたが、やはりちょっと甘め。
節系が濃く香る、和風濃厚豚骨魚介といったところ。
ただ、ちょっとバランスが悪いのかな。。
動物系のエグ味みたいなものを感じた。
麺を食べるにはいいけど、
割って飲むには、ちと胃にきついかなと思ったのでやめた。
チャーシューは麺の上にスライスされたもの、
スープの中に刻まれたものが入っている。
スライスされたものはちょっといだだけない。
青葉インスパイア店で時々出会う、
柔らかいけどちょっと変な香りってやつ。
スープの中の刻みの方は素直においしい。
らーめんは細麺みたいだけど、
再訪はもういいかな。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食メニュー:つけ麺650円
スープの種類:濃厚豚骨魚介
麺の種類:極太平打ちやや縮れ
具:スープに刻みチャーシュー、ねぎ、麩? 麺にチャーシュー、メンマ、万能ネギ
スープの余韻:★★★☆☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★☆☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:総合的に悪くはないし、まだまだ進化すると思います。