2014年12月23日

【閉店】伊藤商店 戸越公園店@戸越公園(中華そば醤油 358/'14)

訪問日時:2014/12/23 12:00

最近、でびっとが騒がしい。
先月に日吉に辛いラーメンの店を出したと思ったら、
戸越公園駅そばに昨日 伊藤商店がオープンした。


六角橋に一号店があるけど、
そっちまでは触手が動かなかったけど、
近場にできたのなら、話は別。

扉を開けると、
厨房にはでびっと伊東氏の姿が!
お店で見るのはかなり久しぶりだ。
ちなみに本名は伊藤さんなのね。
それで伊藤商店か。

4人卓×3、2人卓×4の構成で
前身の中華屋のほぼ居抜き的。
まさに食堂っぽい。
カウンターもあるけど、食器などが置いてあった。

お品書きを見ると、
定食も豊富。


中華そば醤油とチャーハン少な目を注文した。

厨房ではでびっと氏がテボをふるう。
炒め物は別の人担当のようだ。

チャーハンから到着した。


む。
これから中華そばが来るのに
スープも付いてきた。

香ばしいいい香りだ。


すると中華そば到着。


王道の中華そばの風情。
油膜がきらきら。


スープはかなり濃い鶏出汁を感ずる。


やや甘めの仕上がりは
カエシ由来かな?
いや、これはおいしいではないすか!

麺はカネジンの細やや縮れ。




ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!



なんていうか、
すごくいいね、これ。
街の中華屋の中華そばとしては
かなりのレベル。

チャーシューはピンク色を残した仕込。


ぎっしりとした噛みごたえ。
肉の味もいい感じ。

メンマは味濃い目。


いいんじゃないでしょうか。
スープの邪魔はしていないし。


チャーハンを。


ねぎを炒めずに
生のまま乗せるのが斬新だ。

で、こいつはうまい!
ラードの香りが絶妙だし、
塩味もちょうどいい。

目の前に具入りラー油があったので、
かけてみた。


いいね。
香りあるラー油が
チャーハンを引き立てる。

双方おいしく完食。

この店、この街には根付く気がする。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:中華そば680円、チャーハン少な目500円
スープの種類:鶏主体
麺の種類:細やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、のり

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:チャーハン少な目500円はちょっと高いですね。


posted by ぼぶ at 13:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都品川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック