訪問日時:2015/01/15 12:20
今度は落ち着くのかな。。
ここは大斗西新橋店の跡地。
元々大斗の出身だったご主人。
いろいろあって、姿を変えて戻ったような感じ。
券売機で、
ホタテの69を購入。
ホタテのロック
と言うと、安岡力也演ずるホタテマンを思い出す。。。
店はカウンター8席、4人卓×1、2人卓×」1。
ほぼ満席だけど、4人卓が一つあいていて、
相席に案内された。
ふーむ。
大音量は変わらないのね。
うるさくて、どうも苦手だな。。
そして、ブルーハーツの情熱の薔薇がかかったときのこと。
あろうことか店主さんが歌い出した。
口ずさむってなもんじゃない。
ラーメンを作りながら、気持ちよさそうに。
ふーむ。
きた。
五反田店では順番を間違えられて
へそを曲げたけど、
信じられないことに今日も間違えられた。
相席であとから座った人に先に行ったのには
腹が立つよりも苦笑してしまった。
どれだけ相性が悪いのよ。。。
スープ、刻み玉ねぎ、メンマのビジュアルは
移転してもあまり変わらない。
でもチャーシューがかなり小さくなった。
スープはとろっとしたコラーゲン性を感ずるもの。
そして、ホタテの香りが華やか。
舌と唇にあたる感覚の
記憶がよみがえる。
相変わらず完成度高いスープだ。
中太ちぢれ麺をずばっと。
おいしい。
かなりおいしい。
チャーシューは小さくなったけど、
とろとろでいい感じ。
メンマも安定しておいしい。
時折柚子皮の香りがふわっときて、
飽きることがない。
とってもいい商品だと思う。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:ホタテの69 850円
スープの種類:鶏豚ホタテ
麺の種類:中太やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、玉ねぎ、柚子皮
実食メニュー:ホタテの69 850円
スープの種類:鶏豚ホタテ
麺の種類:中太やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、玉ねぎ、柚子皮
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★☆☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:どこでやっても人気があるのはさすがです。
何も言わないんですか?それとも何か気の利いた事を言って自省を促すんですか?
コメントありがとうございます。
今回はそれほどの時差ではなかったので何も言いませんでした。
生来、気の利いたことは言えませんので、露骨に間違えられたときはストレートに言うことが多いです。
それぐらいはスルーするおおらかな気持ちを持たないと、マクドナルドが大減収したように、日本から安いレストランがなくなっちまうよ
ご忠告ありがとうございます。