2015年01月24日

中華そば 薫風@梶が谷(特製中華そば 醤油 22/'15)

訪問日時:2015/01/24 12:26

名店、かづ屋の出身となれば
期待は大きい。
昨年7月にオープンし、
すぐにでも駆けつけたかったけど、
その後機会を失っていた。


店は梶が谷駅から
246に出る道の手前。


店の前に4台分ある。
でも店をのぞくと、お客はまばら。
こりゃ客の車じゃないな、
と結構すいていた近くのコジマ電機に停め、
歩いて行った(買い物もしました)。


では入りましょう。
左に券売機。


開店当初は醤油だけだったけど、
塩が増え、そして担々麺も増えていた。

今日の特製ご飯は


とりひき肉のピリ辛そぼろ か。
担々麺の肉味噌を乗せたのかな?

調味料は酢、黒胡椒、唐辛子。


1番めで4分後到着。


きれいな器だ。


特製はチャーシュー2枚、味玉、パテが入る。

かづ屋のDNAらしく、
麺線がきれい。


スープはと、


ふむ。
かづ屋とは全然違うね。
全体的にあっさりで野菜の風味を強く感ずる。

茹で時間1分20秒の細麺をずるっと。


表面つるつるのシコシコ食感。
スープのもちあげは良いね。

チャーシューは肉感たっぷり。


メンマもおいしい。


そして、ここの特徴の一つであるパテ。


ラーメンの具としてはどうなのかな、
という声も多いけど、
私もそう思う。

パテそのものはすごくおいしく、
パンとワインでいただいてみたいお味。

それか、パテ丼でも作ったらどうかな。
ご飯にパテを乗せて、
オリーブオイル、塩胡椒で味付け、
パルミジャーノを散らす。。
ご飯にも合うと思うし、
この方がパテが生きるような気がする。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:特製中華そば850円
スープの種類:あっさり
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、のり、パテ

スープの余韻:★★★☆☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★☆☆☆
総合評価:★★★☆☆
ひとこと:あっさりすぎるような気がしました。


posted by ぼぶ at 14:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コジマじゃなくてコインパーキングに停めたら?店の迷惑にもなるでしょうし。いい大人ですから
Posted by おちょこ at 2015年01月25日 00:16
☆おちょこさん

周辺にコインパーキングは少ないです。
離れたところも満車状態。
なのでコジマで買い物もました。
Posted by ぼぶ at 2015年01月25日 08:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック