訪問日時:2015/01/25 11:23
井田商店の2号店が本日オープン!
年末にその情報が上がり、楽しみにしていたのよね。
もともと「カゼハミナミカラ」という店名で木曜日に
二毛作営業をしているけど、豚骨ラーメンだけだし、
何となく行く機会を失っていた。。
今回は正式に2号店として独立。
ここは龍亭のあったところだね。
いつの間に閉店していたんだろ。。
店に着くと、ゐさん。
やっぱりお会いしましたね〜
しらけんさんと一緒だったとか。。
なんだー、声かけてくれれば、
3つお試しできたのに〜
豚骨メニューはないんだね。
感想を聞くと、
背脂醤油が正解かも、みたいな感じだったので、
背脂醤油に決めて入店。
ああ、牛すじカレーはこちらにもあるんだなー。
まだ食べてないんだったけど、本日はラーメンだけで。
満席だったけど、すぐに座れたよ。
本店の大将はこちらにはいないのね。
調味料は胡椒とおろしニンニク。
背脂醤油は時間がかかる、
と注意書きがあるので、
麺は醤油、塩と違うのかな?
混雑していたので11分後到着。
器は一緒かな?
本店の同名メニューとビジュアルはほぼ同じ。
黒い醤油色がそそる。
ずずっとすすると、
動物性を中心にして旨みが広がる。
ちょっと味が薄めでパワーに欠けるかな。
麺は太縮れ。
やはり醤油、塩とは違うようだ。
もちもち食感でいい麺!
本店とも違うような。。
スープもよくからむけど、
やはり味の薄さが気になる。
チャーシューは切り置き。
メンマは穂先ではなかった。
おいしい。
おいしく食べ終え店を後にした。
カゼハミナミカラはどうなるのかな?
豚骨はこちらにはないので、
そのまま営業するんだろうな。。
一度行かなくちゃ。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:背脂醤油ラーメン850円
スープの種類:黒褐色
麺の種類:太縮れ
具:チャーシュー、玉ねぎ、メンマ、もやし、なると、のり、背脂
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:麺のおいしさが際立ちました。
実食メニュー:背脂醤油ラーメン850円
スープの種類:黒褐色
麺の種類:太縮れ
具:チャーシュー、玉ねぎ、メンマ、もやし、なると、のり、背脂
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:麺のおいしさが際立ちました。
いつも参考にさせていただいております。
近所なのと、井田商店好きなので楽しみに行きましたが、おっしゃる通り味が薄くぼやけた感じです。チャーシューも…
やっぱり本店だなと思いました。
いつもありがとうございます。
私も楽しみにしていましたが、少々肩すかしを食った思いです。
これからに期待しましょう。