2015年02月09日

麺尊 RAGE@西荻窪(軍鶏そば 40/'15)

訪問日時:2015/02/09 12:00

新宿の鈴蘭で修行された方の新店。
鈴蘭は未訪だけど、比較的新しい店なのに
修行先として成立するんだね。
資本関係もいろいろあるようなので、
修行先、と言えるかどうかあやふやだけど。。。


おしゃれな外観。


スープは軍鶏と金華ハムからとった、とか書いてある。


軍鶏そばがメインということね。
煮干しそばは鈴蘭の流れということで理解していいのかな?

入り口は奥にある。


RAGE(レイジ)という店名由来は
アメリカのバンドかららしい。

赤ずきんちゃんご用心 ♪
  ↑
それはLAZY(^^;

店に入ると、なんとおしゃれな。。
逆L字型カウンター席×5、壁向きのカウンター席×4、
4人卓×1。

すいている店内。
壁に向かって腰掛ける。

お冷やはお茶。


調味料はブラックペッパーのみ。

お手洗いを拝借すると、


範馬勇次郎のフィギュア。
全然知らんけど(^^;

席に戻るとすぐ、
トータル6分後到着。


昨日まで500円セールをやっていたみたいだけど、
それとは違って、チャーシューが3種類になっている。

スープはきれいな清湯。


軍鶏の濃い出汁感、
金華ハム由来のうまみもある。
きりっとした醤油ダレの主張も強いけど、
スープの強さでうまく中和されている味わい。

うまい・・・・・

麺はざくっとした中細ストレート。



ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!


最近ではこのタイプを「またおまえか系」と
呼ぶ向きもあるようだけど、
そんなことはどうでもいい。

ひたすらおいしい!

豚バラ肉チャーシュー。


脂の甘みと肉の味がいい。

鶏胸低温調理チャーシュー。

https://lh4.googleusercontent.com/-gDza4mfFDBA/VNg3P7FSrSI/AAAAAAABHko/-QE9I0awFK4/w560-h420-no/DSC07736.JPG

今や目新しさはないけど、
安心のおいしさ。

そして、新たなチャーシュー。


豚もも肉かな。
なにしろこれが絶品!
肉3種の中でダントツにおいしい。
来るのがグランドオープン後でよかった。

穂先メンマもやわらか。


ごはんも頼んでたよ。


月替わりになる「ごはん」。
今月は鶏スープで炊いた、カオマンガイ風ごはん。

こりゃおいしい。
できればジャスミンライスがいいけど、
うるち米でもおいしい!

てっぺんにおろし生姜がのっているけど、
これはタイの醤油で味付けですかね。
なんかこれのせいで本場風に感じた。

それにしても軍鶏そばのスープが合う合う。
スープ・ごはんのループを繰り返し、
ついにはスープ完食。

いい店できました。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:軍鶏そば750円、ごはん200円
スープの種類:軍鶏・金華ハム、醤油
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー3種、穂先メンマ、ねぎ、貝割れ

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:おいしいです!


posted by ぼぶ at 14:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都杉並区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック