2015年02月18日

【2017/2/26閉店】元祖 名島亭@新横浜(築炉釜出しとんこつラーメン 46/'15)

訪問日時:2015/02/17 12:00

新横浜ラーメン博物館の新店レセプションに
お招きを受けた。
受付で名前を言って、案内書を渡され入館。


博多の大人気豚骨ラーメン店で、
地元以外にもファンが多い元祖名島亭。


城戸店主さんが店頭に出てきて、
にこやかに丁寧に挨拶を繰り返している。

2番目に並んでいた私たちを見て、
写真を撮りましょう!
ということで、、、


本店以外では初めての出店。
昨年の東京ラーメンショー第二幕にも来ていたけど(私は未食)、
そのときもお客1人1人に挨拶していたらしい。
その辺も人気店の所以でしょうね。

今日は築炉釜出しとんこつラーメンとそれのミニ、
そしてもう一つの名物、おでんと3種類の試食。
築炉釜出しとんこつラーメンとおでんをお願いした。


12時ちょうどに店が開き、
いっせいになだれこみます。


豚骨ラーメン店では普通の品揃え。
ごま、すりごま、胡椒、辛子高菜、紅生姜、にんにく。

最初におでんをどうぞ。
と言われたので、早速。


ひゃー、おいしそう!!
この日は2個まで、ということで、


大根ともち巾着をチョイス。
大根はおつゆがしみていて、
熱々でおいしい!
もち巾着もおいしい!

出汁はあっさりでもなくこってりでもなく。
関東のそれとはちょっと違うけど、
お酒ほしい。。。

本体到着。


うほ。
スープなみなみ。


久留米系と聞いていたけど、
スープの粘度はそれほどでもない。


でも、コクがあり、かなりおいしい!
少し塩分が強いけど私は大丈夫。

固さ普通で頼んでいた麺を一気に。



こりゃうまい!

城戸さんに言わせると、
あと2日くらいかければ
本店のそれに近くなるとか。。
やはり遠く離れた場所では調整は難しいのでしょうね。

柔らかチャーシューもグッド。


後半はもちろん
大好きな紅生姜と辛子高菜をイン。


うみゃい!O(≧∇≦)O

満足の完食。

スープが落ち着いたら、
是非再食しておきたい。
魅力的な味わいだった。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:築炉釜出しとんこつラーメン750円
スープの種類:豚骨
麺の種類:極細ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、キクラゲ

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:味はもちろんですが、城戸店主さんに惹かれます。


posted by ぼぶ at 10:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック