2015年03月03日

【閉店】伊太利庵-肉-まぜそば@池袋(肉まぜそば 63/'15)

訪問日時:2015/03/03 11:38

またもやミートソース系の新店。
三ツ星と言い、白夢と言い、
今年はこういうのがトレンドなのか?

子供の頃、スパゲティと言えばミートソースだった。
ナポリタンよりもずっと好きだった。
それは今でも変わらないので、
歓迎ムードは漂うけど。。


つけ麺岡崎の隣、でこの右手には ふじわらがある。

店に入るとスタイリッシュな店内。
広い空間で気持ちはいい。

お品書きを拝見。


あれえ、これだけ〜?
3月になったら新たなまぜそばを
出すとFBで言っていたのに。
だから3月まで待ったのに。

※3/4より「ペペそば」販売開始しています。

ってことで肉そば並盛りで。
無料トッピングは揚げナス、チーズ、パプリカ。

卓上調味料は黒胡椒のみ。


2番目で8分後到着。


イタリアンっぽくはない器。


ミートソースたっぷりはうれしい。
彩りと好みを掛け合わせて
揚げナスとパプリカにしたけど、
今ひとつだな。。


麺は極太縮れももっちもち。


そう。
この麺にも惹かれていたのよね。
どんな食感なのかなと。

ほんとにもっちりで、
コシの強いうどんにも近い。

まずはまぜまぜ。


見るからに麺の存在感がすごい。

ではでは。

む。

ミートソースの味はかなりあっさりなのね。
塩味も遠慮しがち。

でも、たっぷり絡めていただけば
そこはミートソース好きの私。
不満はないってもんさ。

でも、多くの先人が仰っているように、
アクセント付けにタバスコはほしいところ。
なので、代わりに、、、


大量に黒胡椒をぶちまけて、
辛味も足してみると、
少し引き締まったかな。

麺が終わるとミートソースが残るので、
追い飯発注。

44

どさ


再びまぜまぜ。


おいしいんだよ。
おいしいんだけど、
何か物足りないんだよな〜

でも、ほら、ミートソース好きの私ですから、
それほど文句はないですよ。

ごちそうさまでした。


提案。
1.粉チーズとフライドオニオンは卓上に置いて自由に取る
というスタイルにした方がいいのでは。
それなりの価格だし、粉チーズはデフォルトでもいいと思う。

2.タバスコあるいは辛味オイルは是非ほしい。

3.有料トッピングでもいいので、納豆を加える。

新たなまぜそばがどのようなものか
気になります。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:肉まぜそば850円、追い飯100円
スープの種類:−
麺の種類:極太縮れ
具:ミートソース

スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:もっとこういう店が増えてほしいです。


posted by ぼぶ at 14:54 | Comment(6) | TrackBack(0) | 東京都豊島区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
納豆トッピングに一票!
あとコンソメスープなんか
あると良かったりして。
Posted by ロバオ at 2015年03月03日 15:16
3月からとは書いてあるが、3月1日からやるとは一言も書いてない。
それを全世界に向けた場で嘘つきよばわりするとは偉くなったものですね。
愛読してただけに残念です。
Posted by 通りすがり at 2015年03月03日 23:31
通りすがりの方に賛同。
もし気になっていたら確認してみても良かったのでは?
ミートソース好きな割にいちゃもんが多い気がしました。
毎日のようにぼぶさんのブログ拝見していたのに最近たまに見かける心ない表現に非常に残念に思います。
Posted by チョコ at 2015年03月04日 14:18
☆通りすがりさん、チョコさん

そうですね。
不適切でした。
反省して訂正します。

なお、4/3からぺぺそばという新メニューが始まったようです。
あと1日待てばよかったです(^^;
Posted by ぼぶ at 2015年03月05日 09:15
ぼぶさん
有名ブローガーだと沢山の読者、ファンがいると思います。
記事に対して賛否両論もあるとは思いますが意見に対して誠意をもって対応してくださりありがとうございます。
今後とも一、読者として応援しています!
日々の更新楽しみにしていますね^^
Posted by チョコ at 2015年03月07日 20:20
☆チョコさん

今回のご指摘は大変ありがたく響きました。
私もうっかり精神状態をそのまま反映してしまうことがあり、気をつけているつもりでしたのに、またうっかりでした。
今後もよろしくお願いいたします。
Posted by ぼぶ at 2015年03月09日 08:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック