訪問日時:2015/03/10 11:55
石神秀幸 厳選 極み麺selection
初めての来店となる。
もう4店舗目か。
麺屋白神→長尾中華そば→金沢濃厚中華そば神ときて、
この2月23日からは樹庵さんの作る大分佐伯ラーメン。
全部興味あったんだけど、佐伯ラーメンはひかれた。
本場では未食なものの、イベントや限定で何回かいただいて、
かなり気に入ったご当地ラーメンだ。
ガラパゴス的な進化を遂げた・・・か。
まだまだ日本にはそのようなラーメンがあると思う。
券売機でラーメンを購入。
昨日から味噌ラーメンも始まっている。
厨房には渡なべでテボをふるっていたスタッフさん。
店長かな?
卓上には紅生姜と豆板醤。
上の壁にはこれまで出店した3店舗が
掲げられている。
待ちは2番目で4分後到着。
うへへ。
これこれ。
このビジュアルと香り。
本場と同じく、レンゲが置いてない。
まずは器を持ってスープをすする。
!!
うま!
濁らない豚骨スープに
ニンニクと白胡椒。
このインパクトがたまらない!
すぐさま麺を口に運ぶ。
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
適度なコシを残しつつ、
やや柔らかめの仕上がりの中細麺。
スープのからみも食感も最高。
さすがは樹庵さん。
可以でいただいたときより
また一段と進化させている。
一緒に箸につかまれてくる細いもやしもナイス。
このもやしは関東ではなかなか手に入らないけど、
売っていたら買いたいものだ。
チャーシューは2種の形で添えられている。
普通のスライスと角切りみたいなもの。
食感が変わって面白い。
後半は紅生姜追加。
好きな食べ方なんだけど、
これにはなくてもいいかな。
あまりスープを汚したくなくなったので、
口直し的にいただいた。
最後は器をもって麺をかきこみ、
スープ完食。
おいしかったー。
味噌も絶対食べにきたい。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:ラーメン730円
スープの種類:豚骨清湯
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、もやし、ごま
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:東京に佐伯ラーメン専門店が出来てもおかしくないですよね。希望します。
実食メニュー:ラーメン730円
スープの種類:豚骨清湯
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、もやし、ごま
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:東京に佐伯ラーメン専門店が出来てもおかしくないですよね。希望します。