訪問日時:2015/03/23 12:07
本蓮沼の麺処さとう。
麺処ほん田出身の店なので、
いつか行ってみたいとは思っていた。
それが比較的近場の桜新町に3/21に2号店開店!
これは行かねば。。
店に着くと少し並んでいた。
先にチケットを買って並ぶシステム。
店に入って券売機の前へ。
こってり系は濃厚魚介豚骨のラーメンとつけ麺、
あっさり系は豊魚鶏だしラーメンの醤油と塩。
このあと並びに接続し、
12分後席に通された。
調味料はシンプル。
席はカウンター席5+4、4人卓×1、2人卓×2
待ちは8番目くらいで14分後到着。
いかにもほん田出身らしい器かもね。
具はチャーシュー、メンマ、ねぎ、水菜、のり、揚げネギ。
スープからいってみよー。
ほー。
鶏由来の味をまず感ずる。
臭みはほとんどなく、
ほのかに貝の旨味もあるかな。。
どちらにしても魚介の手助けはそれほど強くない。
一言で言うと、なんか変わったスープだ。。
中細ストレート麺は
ぱきぱきの食感でナイス。
チャーシューは低温調理。
ほんとに増えたこの手のチャーシューだけど、
これはかなりおいしい!
柔らかくて、味もいい。
メンマは目立たないけど、
これも相当おいしい。
揚げネギもいい効果で
後半に飽きさせない。
迷うことなくスープ完食。
桜新町駅の近くには
あまり有名店がないので、
近場の人には歓迎でしょうね。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:豊魚鶏だし醤油ラーメン730円
スープの種類:鶏主体あっさりじんわり
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、水菜、揚げネギ、のり
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:おいしいのですが、もう一つ何かがあるといいような気がします。
実食メニュー:豊魚鶏だし醤油ラーメン730円
スープの種類:鶏主体あっさりじんわり
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、水菜、揚げネギ、のり
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:おいしいのですが、もう一つ何かがあるといいような気がします。