訪問日時:2015/03/30 11:55
荒木町へ担々麺をいただきに行ったのだけど、
今日はランチ休みだった。。。
なので、その脇にある塩つけ麺灯花へ。
4人並んでいた。
2012年の開業以来、高い評価を受け続けている。
いつか来たいとは思いつつだった。。
狭小物件でテレビでも紹介されたりしたよね。
最初にチケットを買って並ぶ。
今日は限定はなしね。
限定も評判いいからね−。
それでは、淡麗塩つけ麺を購入。
醤油味変更とか気になるし。。
7分後店内へ。
はい。ありがとうございます。
全て開示。
この通りやっても
再現はできないだろうけど。
座って7分後到着。
昔よりシンプルになっているような。。
麺がおいしそうだ。
つるつるしこしこ。
そのままでも充分おいしい。
スープにはチャーシュー2枚、メンマ、青ねぎ。
では、いってみましょ!
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
塩味のつけ麺はこうあるべき、
と言えるかも。
淡麗ながら奥行きの深い味わい。
塩味でもその 角の取れた丸みがすばらしい。
あっさり、という範疇だけど、
飽きることなく食べ進める。
柚子胡椒もいいアクセント。
200gの麺はするするとなくなってしまった。
うまかった!
スープ割りください。
昆布そば湯割り。
のりとねぎとあられが入って再登場。
ややとろっとした飲み口で、
また新たな感じでいただける。
一気に飲み干してしまうほどおいしかった。
このほかライス割りもある。
銀笹みたいな感じでいいでしょうね。
さて、灯花さんは4月下旬に
新たな店を出すんだね。
「鯛塩そば灯花」。
場所はこちらから徒歩すぐらしい。。
お、あそこかな・・・?
それも楽しみだ。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:淡麗塩つけ麺800円
スープの種類:あっさり
麺の種類:中太平
具:スープにチャーシュー、メンマ、ねぎ
麺に刻み海苔
実食メニュー:淡麗塩つけ麺800円
スープの種類:あっさり
麺の種類:中太平
具:スープにチャーシュー、メンマ、ねぎ
麺に刻み海苔
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:醤油味食べたいです。