訪問日時:2015/04/09 11:30
ちょっとなじみのある平河町に
新しい焼き鳥バルができて、
ランチにラーメンやってるらしいじゃん。。。
おお、ここですか。
ジョニーとリーって何かと思ったけど、
ジョニー & リー なのね。
そうか リ はカタカナだったのね。
ん?
この字体、完成され過ぎたロゴ、平河町・・・
って思っていたら、近くのジョニーヌードル、
二子新地のジョニー飯店の系列らしい。
階段を上がっていくと、
なんとおしゃれな。。
この右手が入り口。
ディナーにここで一杯やったら気持ちいいよな。。
店内に入ると、スタイリッシュな空間。
カウンター8席におしゃれなテーブルとか
ソファとか並んでいる。
カウンター席の卓は高い・・
座ると私の胸の位置までくる。
まあ、低いよりは食べやすいけどね。
お品書きが木枠に入っていてきれいだ。
センスを感ずる。
鶏出汁100%の鶏そばと魚介プラスの鶏そばマリン。
それに火拳担々麺と塩彩菜麺と火拳彩菜麺。
5種類か。。
誰か誘えばよかった。。
鶏そばとトリライス小をキュートな女子スタッフにお願いした。
天板はタイル。
こういうの好き。
お箸とレンゲはメイソンジャーに入っている。
メイソンジャーもいろいろ使い道があるものだ。
厨房では鶏肉を備長炭で炙っている。
どうやら、鶏チャーシューを炙っているようだ。
これは楽しみ。
トリライスから到着。
おほ、炭焼きのいい香り。
そして本体到着。
タイルの模様が映しだされて
幾何学的でなんとなくきれいだったり。
味玉付きなのね。
具は鶏チャーシュー2種、メンマ、ねぎ、味玉。
スープは白湯、、、まではいかないかな。
やや乳化したタイプ。
でも、これ
うま!
さらっとしているけど、
充分なコク。
鶏100%の満足感がある。
塩味も尖りがなくて、ちょうどいい。
麺は細ストレート。
ひょー、
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
表面の鶏油をまとって、
とってもおいしい!
ざくっとした食感もナイスで、
スープとの相性もばっちり。
鶏チャーシューがやはり抜群。
炙ったもも肉と
炙った胸肉。
もも肉はタレの味がついている。
比較できないほど両方おいしい。
こりゃ、夜も楽しそうだ!
メンマも秀逸。
しゃくしゃくっといい食感。
やはりラーメンにはメンマいるなあ。。
味玉はとろっとタイプ。
大きくてこれも満足のおいしさ。
さて、トリライスいってみよう。
これ、絶対食べた方がいい。
炙った鶏肉とピリ辛の鶏ミンチ。
柔らかいけどしっかりした鶏の食感と
鶏自体の濃い味がたまらん。
ミンチもかなりお気に入り。
担々麺はこれが入るのかな。。
スープをお伴に
がつがつと食べきった。
会計を終えるとクーポン券にもなるチラシをくれた。
ラーメン類は夜もいただけるようだ。
うーむ。
焼き鳥$ラーメン飲み会したい。
だれか〜〜〜〜
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:鶏そば800円、トリライス小150円
スープの種類:ライト鶏白湯
麺の種類:細ストレート
具:鶏チャーシュー2種、メンマ、ねぎ、味玉
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:ジョニーヌードルも行ってみないとですね。
実食メニュー:鶏そば800円、トリライス小150円
スープの種類:ライト鶏白湯
麺の種類:細ストレート
具:鶏チャーシュー2種、メンマ、ねぎ、味玉
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:ジョニーヌードルも行ってみないとですね。