2015年05月11日

地鶏のすみ家@虎ノ門(塩ラーメン 140/'15)

訪問日時:2015/05/11 12:22

焼き鳥屋さんのラーメンって昔からそそられる。
新橋の焼き鳥屋さんのランチにGO!


情報源はラーメンバンク。
調べてみると、丼ものが豊富だし、
新橋に ついでもあったので訪問。

店は満席。
ごった返している。
すぐに座れたけど、やはり新橋のランチ時は
なめちゃいけない。。


ラーメンは基本が塩で、50円プラスでピリ辛味噌がある。
丼ものは高菜ご飯、そぼろご飯、ミニもつ丼、
ミニマヨ唐揚げ丼、ミニソースかつ丼、ミニ焼き鳥丼。
ラーメンは塩でいいとして、、、
参ったな、、、
丼は全部好きなネーミングググ。。。

おおいに迷って、
ミニソースかつ丼セットをお願いした。

お茶はプーアル茶。


胡椒、一味、山椒が装備。

女性客が多いね。
みなさん、黙々と召し上がっていらっしゃる。

やや時間がかかり、
12分くらいで到着。


ほう。
鶏白湯なのね。


具は豚チャーシュー、もやし、貝割れ、キクラゲ。

スープをいただくと、


とろん とした鶏白湯。
白湯の水炊き屋のような味わい。
野菜の甘みとほんの少しの魚介の旨味も感じた。

これはおいしい!

麺は細縮れ。


多加水タイプ。
もしゃもしゃとした食感が心地よい。
すぐにダレるけど、問題なし。

焼き鳥屋の豚チャーシュー(^^;


脂身が甘くていいチャーシューじゃん。
すなおにおいしい。

もやしも臭味なく、
キクラゲの食感を時折楽しみながら、
すぐに麺はなくなった。

ミニソースかつ丼。


これがめちゃうま〜〜〜!!

上には卵焼きが乗っている。
小さめだけどカツは4つもある。

下に敷かれたキャベツもうれしい。


まさしく、ガツガツとむさぼった。
揚げたてのチキンカツのおいしいこと。
やや甘めのソースもいい感じ。

鶏白湯スープをお伴に
きれいに完食。

おいしかった。
人気なのがよくわかる。
ラーメンもそうなんだけど、
やはりあとの丼ものが激しく気になる。。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:ミニシースかつ丼セット930円
スープの種類:鶏白湯
麺の種類:細縮れ
具:チャーシュー、もやし、貝割れ、キクラゲ

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:味噌も食べてみたいものです。


posted by ぼぶ at 14:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック