訪問日時:2015/05/18 12:00
限定のカレーラーメンが出ているソラノイロUへ。
煽られたのもあるけど、
ソラノイロのカレーなら間違いない。
これっすな!
社内コンペの優勝作品。
岩瀬店長、もの静かで実直だから
いい作品に相違ない。
15食に間に合ってよかった。
ほぼ満席の席に座る。
今でも半分以上が女子客。
そういう系統の地位を確立したんだろうね。
店長はじめ、スタッフさんはみんなにこやかで
感じがいい。
この辺も女子受けする所以かもしれんね。
10分後、
「お手柔らかに」
岩瀬店長さんの言葉に続いて到着。
ふわ〜〜っといい香りが。
確かにそば屋のカレー南蛮そばの香り。
そして、写真と全く変わらないビジュアルに安心する。
平気で違う見た目の商品が出てくる店もあるので、
余計そう思う。
スープ、うんまいよ!
ポタージュ風のベースで、
和風にシフトしたカレー味。
鰹節、鯖節、昆布、豆乳を使っているそうだ。
味わいはカレー南蛮そばだけど、
ソラノイロのテイスト充分。
これはうまいわ。。
麺はスパイス練り込み。
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
がっしりした麺の食感、
スパイスの香りはわからなかったけど、
とろりのカレースープがたっぷり絡み、
かなりおいしい。。。
いろいろなタイプがあるけど、
こういうカレーラーメンも好きだなあ。。
具はカレー味に煮付けられたタンドリポーク、
玉ねぎもたっぷりでこれ、おいしい!
福神漬け、卵黄、青ねぎ、
カレーと言えば福神漬けだよね、
やはり。。
海苔、魚粉、みつば、
揚げ餅、
揚げ餅が面白い。
カリふわでよく合っている。
少し食べ進んでから、卵黄を混ぜる。
もともとまろやかなので、
それほど面白みはないかな。。
魚粉を混ぜていくと、
より和風に近づく感じ。
麺が終わると、
一口出汁茶漬けがくる。
ご飯に和風出汁、岩海苔。
これに残ったスープをかけていただく。
さらさら、
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
なんというか、
一般的にこういう食べ物が存在したらいいのに
と思うくらいのお気に入り度。
無難に白いご飯でないところが、
ソラノイロらしいところ。
大満足。
おいしかった!
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:おソバ屋さんのかれーぬーどる900円
スープの種類:和風豆乳カレー
麺の種類:中太平スパイス練り込み
具:揚げ餅、青ねぎ、タンドリチキン、福神漬け、みつば、卵黄、海苔、魚粉
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:魅力的なカレーラーメンでした。
実食メニュー:おソバ屋さんのかれーぬーどる900円
スープの種類:和風豆乳カレー
麺の種類:中太平スパイス練り込み
具:揚げ餅、青ねぎ、タンドリチキン、福神漬け、みつば、卵黄、海苔、魚粉
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:魅力的なカレーラーメンでした。