訪問日時:2015/05/21 12:20
鳥じゃん麺が麺こい・わになったと思ったら、
今度は「辛めん坊 わ」という店になった。
4月21日オープン。
厨房に立つのは
鳥じゃん麺のときの人。
麺こい・わ も含めて経営は同じだそうだ。
辛まぜそばがメイン。
要するに汁なし担々麺。
券売機で
デフォルトの辛まぜそばを購入。
あと、ミニごはんとスープsetも。
春雨があるのは、
鳥じゃん麺のときと一緒だ。
チケットを渡すと、
「辛いのは大丈夫ですか?」
と聞かれた。
ダイジョブでーす。
卓上にはテーブルコショーと
フライドガーリック。
2番目で8分後到着。
具は肉味噌、ねぎ、ニラ、岩海苔。
下の方に辛ダレがあるそうで。
麺はフェットチーネのような平打ち。
麺の色がきれい。
確かに下には辛そうなものが・・・
混ぜ混ぜして頃合いになったので、
いただきまっする。
ひょー。
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
肉味噌は甘い仕上がりで全体の味を司り、
底に沈んだシビ辛のタレがパンチと
アクセントを与えている。
辛さも痺れも激辛というほどではない。
辛さ増しでもよかったかな。。
それから、ねぎとニラがとてもいい働きぶり。
切り方の妙かもしれないけど、
口の中で実にうまく調和する。
スープとミニご飯。
スープは鳥ガラスープだ。
これ、おいしいなあ。
鳥じゃん麺のときとほぼ一緒。
麺は惜しまれつつもすぐに無くなった。
どさ。
再び混ぜる作業。
なんと幸せな食べ物か。。
おっと、ガーリック使ってみよう。
お好みだけど、
味が少し変わってよりよくなった。
完食しておなかいっぱい。
ちなみに辛さと痺れは調整してくれるそうだ。
次回は痺れ増しでいってみよう!
いろいろあったみたいだけど、
今度は長く続いてほしい。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:辛まぜそば800円、ミニご飯とスープset150円
スープの種類:−
麺の種類:中太平打ち
具:肉味噌、ねぎ、ニラ、岩海苔
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:いい店だと思います。
実食メニュー:辛まぜそば800円、ミニご飯とスープset150円
スープの種類:−
麺の種類:中太平打ち
具:肉味噌、ねぎ、ニラ、岩海苔
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:いい店だと思います。