訪問日時:2015/05/29 11:35
本日オープンの高円寺の新店へGO!
この「混ぜ」を使うのは珍しいよね。
場所は高円寺らー麺しんやの跡地。
しんやの方はこの奥の方で店名変えて営業中。
今日明日?はセールで一杯300円らしい。
5〜6人が並んでいたけど、接続。
ほー。
混ぜそば単品なのね。
いい色の写真だ。
タモリさんから?
やがてチケットを買うように促される。
並盛温玉を購入。
300円+100円=400円。
ありがたや。
もう一度外に並び、
7分後店内へ。
カウンター7席と2人卓×1。
カウンターは狭い。
味変グッズ。
ラー油、酢、辛いマヨネーズ、
唐辛子、おろしにんにく、ごま。
指南書。
お酢とラー油を入れないと、
混ぜそば本来の味にはならないとか。
それは好き好きかも。
到着。
ビジュアルとしては
武蔵野系油そばの風情。
麺は中太縮れ。
まずは混ぜましょう。
いい色になったので、
いただきます。
む。
見た目通りの味わい。
驚きはないけど、
よくできている。
メンマは癖がない。
チャーシューは常に暖かく保たれていて
それを盛り付けていた。
しかも大きい。
肉の弾力を感じる食感がいいね。
味は薄い。
味変は辛マヨがよかった。
都合2回かけて混ぜたよ。
香り深い唐辛子もいい感じ。
酢とラー油が必須とは思わなかった。
さて、高円寺では珍しい
まぜそば専門店。
どうなるか。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:混ぜそば並盛温玉700円
スープの種類:−
麺の種類:中太やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、刻み海苔
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:スープがほしくなりました。
実食メニュー:混ぜそば並盛温玉700円
スープの種類:−
麺の種類:中太やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、刻み海苔
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:スープがほしくなりました。