訪問日時:2015/06/24 12:05
デンティスト筋から強烈に推しのあった桃山にようやく。
中に入ってたまげた(゚д゚)
満席で人がわいわいいるのもそうだけど、
こんなに大きくて組織的な店だとは・・・
9席のカウンターに2人卓×7
2人卓は人数に応じて組合せ可で最大6名が座れる。
2人卓は人数に応じて組合せ可で最大6名が座れる。
券売機は苦手なやつ。
なんとかこの画面から、
お目当てのカレーかけ中華麺を選択し、
サイドメニューの画面から
かき揚げを選択した。
ゲソ天付きで200円ならまあいいかってなもんだ。
だいたいベースが500円という、
この土地では信じられない安さだし。
カウンターの向こうの厨房では
4人が奮闘中。
席に座ると、すでセッティングされている。
揚げ蕎麦がお通しとは
ますますもって、500円が信じられない。。
調味料は胡椒、ごま、ラー油、抹茶塩、一味唐辛子。
しかしオペレーションが大変すばらしいね。
流れるような作業ののち、
8分後到着。
カレーかけ中華麺。
何たるいい香りか。。
かけ とは言っても
豚肉も挽肉もたくさん!
かき揚げは大きくてご機嫌。
ではでは、スープをひとすすり。。
うま!
遠慮がちにスパイシーで
中華麺を合わせるに、いいバランスであるよ。
麺はどうかいな。。
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
びっくりした。
中華麺そのものがおいしい。
すすり具合ものどごしも
もちっとした食感もナイス。
そして、挽肉のたっぷり入ったスープを
これでもかと引っ張ってくる。
楽しい!
肉は豚バラ肉が3枚ほど。
かけ にしては
量的に充分。
かけ なのに
これもついているのかい?
と軽く驚いた温泉玉子。
割ってみると、
とろとろでまた違うおいしさに。
ゲソ天いきましょうかね。
最初は抹茶塩で
半分は
カレー味で!
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
かき揚げもサックサクでたまらんです。
これも半分は塩、半分はスープに投下!
めっちゃ楽しいんですけど!
そして、挽肉が最後までいい仕事ぶり。
かき揚げで結構膨れてきたので、
ライスは諦めたけど、
これにライスは必須だと思料する。。
いや、なめてました。
この店すごいです。
中華麺も蕎麦も制覇となると
何回来なければならんのか・・・
また悩みが増えた。。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:カレーかけ中華麺500円、かき揚げ200円
スープの種類:カレー
麺の種類:中太縮れ
具:豚肉、挽肉、温玉、青ねぎ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:驚異的なコストパフォーマンスです。実は採算が採れないことにいつか気がついたりはしませんでしょうか(^^;
実食メニュー:カレーかけ中華麺500円、かき揚げ200円
スープの種類:カレー
麺の種類:中太縮れ
具:豚肉、挽肉、温玉、青ねぎ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:驚異的なコストパフォーマンスです。実は採算が採れないことにいつか気がついたりはしませんでしょうか(^^;
そのつもりであります(`_´)ゞ
この辺もコストダウンの秘密ですかね。