訪問日時:2015/07/17 11:16
話題の麺や七彩八丁堀店にやってきた。
7/7の七夕の日に開店。
東京駅ラーメンストリート店の移転という扱いになるらしい。
それにしても先人のレポートを見て驚いた。
麺は注文が入ってから混ぜてこねて打つとか。
それじゃ時間かかるよなあ、
と最初は信じられなかったけど、
そこそこの時間で回しているらしい。
実際に確かめてみなくては!
雨降り、時間早い、で行列はなし。
ラッキー。
でも,店内に3人並んでいた。。
券売機はまだシンプル。
喜多方らーめん(煮干)と喜多方らーめん(醤油)、
つけ麺の三本立て。
七彩は喜多方ラーメンオマージュで始まった店。
はせ川のタイプH、坂内のタイプBが思い出される。さゆり食堂のタイプSAになる、
喜多方らーめん煮干を購入。
さゆり食堂は感動したからなあ。
楽しみだ。
楽しみだ。
チケットは事前に回収され、
並、中盛、大盛を聞かれるが、
並でお願いした。
今日は麺打ちが若手スタッフ、
藤井店主さんが麺茹で、盛り付け担当。
しかし、藤井さん、いつの間にこんなに巨大になっちゃったの?
東京駅でお見かけしたときはまだこんなに大きくなかったけど。。
13分後13番の席に通された。
席はカウンターで全部で13。
調味料は胡椒のみ。
麺作りは見事の一言。
本当にこねて、伸ばして、切っている。
少し手もみを入れて茹でている。
麺帯や切った麺を寝かせる、という作業はないのね。
粉の選定など苦労されたのでしょうね。
座って待つこと7分、やってきた。
スチールの受け皿が清潔でいい。
そして、いい香り〜〜〜
具はチャーシュー2種(バラ、もも)、メンマ、ねぎ。
レンゲを急いで口に運ぶ。
うみゃ!
煮干しというか焼き干しの香りがリッチ。
炙ったたたみいわしの香りにさも似たり。
これはうまく仕上げてきた。
さゆり食堂もおいしかったけど、
これはさらに上をいくんじゃ。。。
そして、待望の麺をすする。
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
このわずかの時間に仕上げた麺とは思えない。
もちっとした食感、のどごし、スープの絡み、
すばらしくおいしい。。。
2種のチャーシューも標準以上。
最初の頃の写真と比べると小さくなっている。
いろいろ事情があるんだな。。
メンマは細い。
文句なくおいしい。
いや、それにしても
麺のおいしさ際立つ。
やや柔らかめなので、
好みを分かつかもしれないけど、
私はすばらしい、と思った。
この麺をつけ麺でいただいてみたい。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:喜多方らーめん(煮干)820円
スープの種類:あっさりじんわり煮干し
麺の種類:手打ち平縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
実食メニュー:喜多方らーめん(煮干)820円
スープの種類:あっさりじんわり煮干し
麺の種類:手打ち平縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:今年1番の話題の店でしょう。
総合評価:★★★★★
ひとこと:今年1番の話題の店でしょう。
私も今週の月曜日に伺いました。おいしかったです。ラーメンストリートのときよりパワーアップしてると感じて嬉しかったです。ちなみに2つ隣の席にはソラノイロの店主さんがいらしてました。後でもう一人関係者らしき方がいらしたようですが、どなたかはわかりませんでした。
あと、さゆり食堂は去年初めて喜多方に遠征して食べましたが、感動しました!
これからも楽しみにしてます♪
今日、つけ麺を食べて来ました。
麺は手打ちではなく、普通のストレートな太麺でした。
あの麺でつけ麺が楽しめるのかと思っていただけに、ちょっとショックでしたが、麺もつけ汁も大変おいしかったので、それほど落ち込まずに済みました。
券売機付近にその事が掲示してあれば良かったのに……と思いましたが、それはワガママな話かも知れませんね(^_^;)
打ち立ての麺を提供するという業界初の試みは多くの人を驚かせましたね。
関係者が多く来店していることがそれを証明しています。
さゆり食堂はマイベストに入るラーメン店です。
おいしいですよね!
kazunokoさん
え。
つけ麺は麺が違うんですか!
それはちょっとショックですね。
食べようと思っていたけど後回しになりそうです。
情報ありがとうございました。
ご参考まで。
ttps://www.swarmapp.com/kazunoko/checkin/55ac8953498e25f5a45159cb?s=5nGvBmJ4nFSyS1ce1T_jcoZeV00
ほんとだ!
普通の麺ですねえ。。。
ちょっと肩すかしを食いますね。
情報ありがとうございました。