訪問日時:2015/08/18 12:08
下北沢に知らぬ間にオープンしていた、
絡麺(からめん)の専門店。
いわゆる油そばを新たなネーミングで店名にしたもの。
ここは本多劇場の隣。
前は韓国料理屋だったところ。
はす向かいはRamen MISORASHIDO
(2015/9/30までダンダン酒場として営業中)。
(2015/9/30までダンダン酒場として営業中)。
店に入る。
居抜きっぽい微妙な古さ。
基本の絡麺は単なる油そばみたいなので、
ここは変化球をねらって、パクチー絡麺にしてみた。
L字型カウンター10席。
角あたりに着座。
食べ方指南書あり。
お品書きもあり。
調味料類は胡椒、七味、酢、
にんにく、刻み玉ねぎ。
七味
と書いてあるけど、中身はどう見てもラー油。
〆の鶏スープ
と書かれたポットが置いてある。
1番で5分後到着。
麺量は並でお願いしてある。
具はなんと!
パクチーと刻みトマトのみ!
麺を箸でひっぱりだす。
タレと少量の油だけなので、
麺同士がくっついて混ぜにくい。
なので、ポットの鶏スープを少し垂らして混ぜた。
麺は柔らかい。
コシがないタイプ。
味は薄い。
大量のパクチーなので、
もう少し濃いめの味にした方がいい。
刻み玉ねぎとにんにくを添えてみた。
失敗。
ますます薄くなってしまった。
七味と書かれたラー油も入れてみる。
辛くはなる。
麺量は150g程度。
最後は鶏スープを注いでみた。
特に感想なし。
いろいろ物足りない一杯だった。
普通の絡麺か台湾絡麺にすればよかったかな。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:パクチー絡麺890円
スープの種類:−
麺の種類:中ストレート
具:パクチー、トマト
スープの余韻:−
麺の評価:★★★☆☆
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★☆☆☆☆
総合評価:★★☆☆☆
ひとこと:高いです。これはビジネスパクチーの典型かと思われます。
実食メニュー:パクチー絡麺890円
スープの種類:−
麺の種類:中ストレート
具:パクチー、トマト
スープの余韻:−
麺の評価:★★★☆☆
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★☆☆☆☆
総合評価:★★☆☆☆
ひとこと:高いです。これはビジネスパクチーの典型かと思われます。