2015年11月29日

YUJI Ramen Pop Up in Tokyo Winter2015@中目黒(Ankimo Miso 347/'15)

訪問日時:2015/11/29 17:00

4月に都立大学のD'OROで行われた、
最上店主義兄の原口雄次さんがNYで営む
YUJI RAMENの逆輸入イベント

今度は中目黒で行われた。
場所は「青家のとなり」
青家のオーナー青山有紀さんがNYのお店に訪れた時に、
この話がまとまったそうだ。

昨日と今日の2日間の開催。


青家のとなり は
文字とおり青家の隣にある。
お菓子も売る和風のカフェですね。


青家は行ったことあるけど、
となりは初めてだ
扉を開けると、カフェのお客様がたくさん。

ラーメンは2階です

とのことで靴を脱いで階段を上がる。

ふわーーー
すてきな空間ですねえ。
今度カフェ目的で来よう。


げ。
10種類もあるのか!
複数で来ればよかった。。。

最初はUni misoにしようと思って来たんだけど、
悩みに悩んで、Ankimo Misoにした。

スタッフはまたもや
ニューヨーカーたち。
厨房は3人の男子、ホールは2人の女子。
みなさん、日本語もいけるようだ。

到着。


うほ。
大洗で毎年いただく、あんこう鍋の香りだ!


具はねぎ、小松菜、刻み海苔とシンプル。

麺線もきれいに整えられている。


スープはまさにあんこう鍋。


正直びっくり!
こんなスープをシレっとイベントで
出せるのがすごいと思った。

麺はしこっと食感ですすりやすい。



ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!


つくづく感心する。
単にあんこう鍋のスープに
麺を入れただけの味ではない。
ほんとにおいしい。

少しだけあん肝の生臭さを感じるけど、
これがニューヨーカーに受けるのが不思議。


2杯食べようかなとも思ったけど、
おなか一杯。。。

またやります!

とのことなので、楽しみはあとにとっておこう。

本日21時までなので、
まだ間に合いますよ。



実食感想

実食メニュー:Ankimo Miso2000円
スープの種類:あん肝
麺の種類:中細やや縮れ
具:小松菜、ねぎ、刻み海苔

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:また来てください。


posted by ぼぶ at 19:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都目黒区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック