2015年12月19日

【閉店】手打 手綱@白河(手打ち中華 367/'15)

訪問日時:2015/12/19 08:30

12月8日にできた新店
白河では初めて、朝ラーができる店として、
早くも注目されている。

昨日は仕事で白河に泊まったので、
ここに来ることは前から決めていたのよ。


ここは移転したSUGAZOの跡地。


15分前に着いて、
車の中で待つ。
今朝は雪がちらつく、寒い日だ。

朝営業も含め、
まだ手探りの状態らしい。


きっちり8時30分にのれんが出た。


車ではポールポジションだったけど、
のれんが出る前に一人抜かされた。。。(><)

店内はほぼ居抜き。
カウンターに腰掛け、
メニューを見る。


10時半まではあっさりラーメン。
11時からは二郎風のガッツリラーメンを提供
という二毛作。

手打ち中華をお願いした。

1ロットは最大5杯作れるようだ。
11分後到着。


おお。
きれいな青湯。


想像よりも色が薄い。
朝ラーということで、
喜多方風に作りこんだのかな?

そのスープはしっかりした動物系のボディに
煮干しを利かせたもの。
こりゃーうまい!

麺はどうかしらん。



ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!


しっとりした優しい食感で朝ラーにはぴったり。
夢中ですすった。

チャーシューは煮豚タイプ。


おいしい。
やはり喜多方イメージかと。。

メンマも目立たないけど、
丁寧な仕込みを感ずる。


かなりおいしかった。
スープまで完食した。

ランチタイムの二郎風も
是非いただきに来なくては!


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:手打ち中華550円
スープの種類:あっさりじんわり煮干
麺の種類:中太やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、なると

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:成功を祈ります。


posted by ぼぶ at 15:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福島県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック