訪問日時:2015/12/29 11:25
ラーメンはまだまだ、いろいろな可能性がある。
そう思わせてくれる店だった。
並び方が書いてある。
今日はすんなり入れた。
12/18開店。
井の庄出身の店主さんの店だけど、
何も知らずに来たらまごつくであろうシステム。
要は二郎風ラーメンの野菜が別になったもの。
野菜にいろいろな味があり、
らーめんに無料でついてくるという。。
上に説明書。
ボタンの脇にも細かい説明がある。
野菜はバラエティ豊か。
ただ、今のところ、
プレーン、トマベジ、スタベジ、カラベジの4種類。
そろそろ、全部揃った頃かな、
と思ったけど まだだったか。。
聞けば、年明けから徐々にリリースできれば、
みたいなことを仰っていた。
で、らーめんに、私はトマベジ、
同行者はスタベジをチョイスした。
店内は10席のカウンターのみ。
複雑な形の配列。。。
席に座ると、商品の説明書。
豚骨だけを使ったスープなのね。
タレは白醤油とか、国産野菜とか、
何かとこだわりがすごい。
食べ方指南書もある。
調味料などは一味唐辛子、白胡椒。
とっても感じがいい店主さん。
スープは寸胴から小鍋によそって、
都度温めていた。
5分後、野菜から到着。
チャーシュー、キャベツ、もやしが内容。
トマトソースの赤がきれい。
次いでらーめん到着。
カウンター越しでなく、
わざわざ、回りこんでサーブしてくれた。
らーめんは見るからに濃厚。
レンゲを差し入れてみると、
とろとろ濃い〜〜〜
で、
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
なにこれ!
めちゃくちゃおいしいんですけど!
濃いスープは白醤油のタレで味付けられ、
無鉄砲を思い出させるけど、それほどの醤油っぽさがなく、
マイルド感さえ漂う。
麺は中太ストレート。
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
これはいいぞ。
このまま野菜なしで食べきってしまいたいほどだ。
でも、、、、
まずはトマトのかかっていないところを、
うは。
野菜もおいしい!
トマトソースも少し、、
え。
これ、すごい・・・
トマトソースとして絶品!
チャーシューはおいしいけど、
それよりも野菜の方がインパクトがある。
スープの味を変えるのが惜しくて、
野菜とソースをちびちび添えて楽しんだけど、
もうめんどくさい。
美しい。。。
混ぜてみる。
うーん。
うなる。
これは食べ物として大変おいしい。
トマト味にシフトしたスープ、
しゃきしゃきの野菜、
もちもちの麺、
この調和がなんともすばらしい。
辛くしても なお楽しい。
同行者のスタベジ。
この背脂の味付けがいいね。
背脂を大変おいしく摂取できる食べ物だよ。
いやー、まいった。
他の味が出たらすぐにでも来たい。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:らーめん800円、トマベジ
スープの種類:濃厚豚骨
麺の種類:中太ストレート
具:麺にねぎ
実食メニュー:らーめん800円、トマベジ
スープの種類:濃厚豚骨
麺の種類:中太ストレート
具:麺にねぎ
別ザラにチャーシュー、茹で野菜(キャベツ、もやし)、トマトソース
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:野菜を入れると温度が一気に下がるので、早めの投入がいいようです。
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:野菜を入れると温度が一気に下がるので、早めの投入がいいようです。