2016年01月16日

中国四川料理 松の樹@川崎(厨房担々麺 15/'15)

訪問日時:2016/01/16 12:00

4年以上ぶりの訪問。
移転してからは初だ。


周りの環境は以前よりは格段にいい。
でも、人通りが少ないところだな。
あまり、客がいないんじゃないk、、、

!!

ドアを開けるとほぼ満席!
こりゃすごい。
って言うより、人気で安心した。

壁に向かったカウンター席に通された。
菜譜を拝見すると、
写真入りのきれいなものになっている。

ランチメニューは少し値上げ。


別刷りで3種類の担々麺の説明書き。


厨房担々麺とははじめてだな。
ゴマ入りの汁なし担々麺か。
ではそれで!

お冷はおいしい烏龍茶。


混んでるせいもあって、
18分後到着。


半ライスもお願いしてある。
スープとザーサイもついてきた。

やはり正宗担々麺に比べると、
ゴマのオレンジ色がきれい。


早く食べたいけど、


四川山椒をください!


ひょー、青山椒もきた!
うれしい!

混ぜ混ぜしていただきます。


ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!


正宗より若干マイルド。
辛さは普通にあるけど、
花椒をふってみよう。


いい香り。
痺れる!

今度は青山椒を。


さらにいい香り。
痺れもマックス。
ウマウマ。

麺がなくなったので、


再び混ぜ混ぜ。


最高!
今度は夜に来てみよう。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:厨房担々麺900円
スープの種類:−
麺の種類:細ストレート
具:肉味噌、チンゲンサイ

スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:やはりいい店です。


posted by ぼぶ at 14:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック