2016年03月11日

らーめん 村里木@常磐自動車道 友部SA(下り)(たまり醤油らーめん 64/'16)

訪問日時:2016/03/09 15:30

おやつが食べたい。


意外と評判がいいと感じた、
常磐道は友部SAのフードコートのラーメンをいただく。


たまり醤油らーめんをセレクト。
自動的に厨房に注文が入り、
掲示板に番号が掲示されるのを待つ。

3分後到着。


茨城名物のレンコンがから揚げされている。
珍しいビジュアルではある。

土浦市にある柴沼醤油とタイアップし、たまり醤油を使用

とのこと。
たまり醤油を使っているだけに、
色は濃い褐色。
そのお味はいかに。


ほー。
たまり醤油というのが、よくわかるやや甘めの仕上がり。
ライトな動物系のベースで、
たまり醤油のコクが全体を支配する。

化調もあるけど、これはうまい。。。
ラーメンの醤油スープとしてはあまりない味わい。

こだわっているという麺は
それほどでもない普通のもの。
もう少し合う麺があると思うです。

チャーシュー、メンマも過不足無い。


レンコンのから揚げは
歓迎のトッピング。


もっとほしいと思った。

さくっといただき、
車にもどった。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:たまり醤油らーめん750円
スープの種類:たまり醤油味
麺の種類:中縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、レンコン、なると、味玉1/2

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:なんか惜しい一品でした。


posted by ぼぶ at 12:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック