訪問日時:2016/03/15 11:30
新店巡りも楽じゃない。
毎日できているようなもんだし、
回れないストレスは溜まるばかり。。
それでも元気だして、本日オープンの店へGO!
新宿中央公園の下側、
熊野神社前の交差点からすぐのところに
店はあった。
お背中はお店の奥様。
お店はここから入った路地になるので、
表で呼び込みをしていた。
その姿が遠慮がちでかわいらしかった。。
ちょっとお伺いしたところ、
ご実家も中華そば店で勝どきにあるらしい。
でも、旦那様はナイショにしたいらしいので、
深くは聞かなかった。
本日は中華そばと担々麺のみの提供で、
双方味玉サービス。
その他のメニューは明日くらいから
リリースされていくらしい。
坦 でなく 担 にしてほしいところだ。
坦 で勝どきの中華そば店を調べるとヒットしたところがあった。
多分そこでしょうな。
さて、店内潜入。
すぐに券売機。
中華そばを購入。
先客ゼロ。
奥の厨房には店主さん、女性2名、
ホールは男性1名で回している。
席数は壁向きのL字型カウンター席カが10、
2人卓×1、4人卓×1。
卓上には酢と黒胡椒。
卓上のお品書き。
夜はおつまみもあって、
飲みにも使える。
3分後到着。
おお。
安心のビジュアルね。
チャーシュー、メンマ、ねぎ、なると、海苔
にサービスの味玉。
スープは見た目通りの味わい。
化調もきかせた、懐かしいもの。
多くの人が「ラーメン」と言えば
こういう味を思い浮かべるような。。。
まろみもあって、
なんの抵抗もなく身体は受け入れる。
麺は中縮れのしこしこ。
ほっとするラーメンだな。。。
チャーシューはばかにおいしいぞ!
煮豚タイプで、味付けが抜群。
チャーシュー丼もさぞ美味しかろう。
メンマも存在感が薄いところがいい。
最近よくやるんだけど、
なると とメンマを一緒に頬張ると、
味のない なるとを美味しくいただける(^^;
今日も美味しかった。。。
味玉はよく浸かっていて、
黄身はとろとろ。
こりゃうめぇ!
これは必須かもね。
そして、箸を止めることなく食べ終えた。
おいしかった!
そういえば、隣人の坦々麺は
陳式というより、勝浦っぽく見えたが。。。
どなたかレポートしてくだされ。。。
店を出ると
外には行列ができていた。
この辺、意外とラーメン店が多いけど、
注目に値する店になりそうだ。
かわいらしい奥様にご挨拶して、
その場を去った。お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:中華そば700円
スープの種類:あっさり
麺の種類:中縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、なると、海苔
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:直感ですが、つけ麺がよさそうな気がします。次回はつけ麺だ!
実食メニュー:中華そば700円
スープの種類:あっさり
麺の種類:中縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、なると、海苔
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:直感ですが、つけ麺がよさそうな気がします。次回はつけ麺だ!