訪問日時:2016/03/23 11:40
時間がないけど、ラーメンは食べる。
カレー屋さんだったところが突然
ラーメン店になったのは昨年12月4日。
むつみ屋が前身と聞く、
池尻のたつみ屋の2号店になる。
店内は直線カウンター10席。
席のうしろは狭め。
メニューを眺めて、
極み味噌らーめんは週替わりで
白味噌と赤味噌になる。
今日は白味噌だった。
さて、塩も醤油もはなから選択肢にはない。
濃厚味噌と迷って、悪魔の担々麺を2辛で
アジア系スタッフさんに注文した。
調味料類は醤油、酢、ラー油、胡椒。
6分後到着。
あれま。
意外と言ってはなんだけど、
きれいなビジュアル。
具は肉味噌、2種のねぎ。
黒い油状のものはマー油かな?
スープは辛さほどほどの
味噌ベース。
おお。
おいしいじゃん!
濃厚味噌らーめんが
プラットホームになるんだろうけど、
マー油とラー油が複雑な辛さと味を作り出している。
いかにもサッポロの麺をすすり、
!!
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
これ、おいしい。。。
気に入ったよ。
シコシコ食感の縮れ麺の食感が
よくある担々麺とは違うけど、そこがいい。
肉味噌も充分おいしいし、
笹打ちのねぎがいいアクセントになる。
肉味噌は例によって、
ランチサービスはライスか味玉。
ライスを選んでいて、肉味噌サルベージ。
これがとってもナイスなサイドメニューになった。
肉味噌ライス、
あれば人気になると思うよ。
醤油、塩、味噌は味の予想ができたけど、
今回はどんな感じか掴みづらかった担々麺にしたけど、
かなりおいしかった。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:悪魔の担々麺918円
スープの種類:味噌担々麺
麺の種類:中太縮れ
具:肉味噌、ねぎ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:ごまに頼らない担々麺。好きです。
実食メニュー:悪魔の担々麺918円
スープの種類:味噌担々麺
麺の種類:中太縮れ
具:肉味噌、ねぎ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:ごまに頼らない担々麺。好きです。