訪問日時:2016/03/27 11:43
四川麺条 香氣。
学芸大学の本店ができた直後に
一度行って気に入っていた。
いつか再訪もあるな、とは思っていたんだけど、
いつの間にか6店鋪まで増えている。
この2月には蒲田駅ビルにオープン。
10年ぶりの香氣に行ってみた。
グランデュオ蒲田の東館6階、
レストランフトロアにある。
隣はつけ麺銀四郎。
これまで、本店の前を通る度に、
あるいは支店ができるたびに、
メニューをチェックしていたけど、
こちらには香氣 初の汁なし担々麺がある。
もちろんそれ狙いであります。
お昼前、先客はまばら。
手前の美登利寿司の回転寿司は大行列なのに。。
店内は背中合わせのカウンターに20席ほど。
テーブル席もある。
グランドメニューと、
ランチメニュー。
汁なしも含めてノーマルと紅(辛)と烈火(激辛)があるのね。
メインは汁なし担々麺でいくとして、、、、
Bセットは水餃子と小ライス、
Cセットは麻婆飯か。。。で、
では、Cセットを黒麻婆飯でお願いします(^^)
調味料類は自家製香味酢、ラー油、花椒、青山椒、胡椒。
説明書き。
担々麺は2種類の麺を選べるのか。
10年前は1種類だったけど、
現在ではどの店も選べるみたいね。
2番目で7分後到着。
通常の担々麺とは違う
反り返った綺麗な器でやってきた。
あ、パクチートッピングもしたよ。
セットの黒麻婆飯。
おいしそうだ。
麺は担々麺とは異なり、






中太平打麺。
なにさ、いい麺じゃん!
ほどよい固さでもっちり食感がナイス。
具は肉味噌、白髪ねぎ、水菜。
混ぜるとこんな感じに。
タレの他にごまペーストもあるのね。
一気にずるずる・・・
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
ありゃりゃ。
めっちゃおいしい!
ゴマ感が出しゃばりすぎず、非常に良い。
汁なし担々麺は本来ゴマ味はないものと思うけど、
このくらいのバランスならばむしろ歓迎だな。
肉味噌もハイレベルな味になっている。
肉味噌卵黄飯 なる商品もおいしいに違いない。
ノーマル味を注文し、痺れはあとで足せばいいと思ったので、
まずは花椒をぶちまけた。
ひひ。
好みの味にシフトしてきた。
次いで青山椒。
香りがいいな〜〜〜
つくづく、この香りが好き。。
そして、痺れはマックスで
汗ばんできた・・・・💦
麺量は結構あったけど、
汗をかきかき、笑顔で食べ終えた。
ところで、パクチーが意外にたくさんあったので、
麻婆飯にもおすそ分けしておいた。
おお。
この麻婆豆腐、抜群においしいねえ!
パクチー効果もばっちりで、
ガツガツと食べ終えた。
汁なし担々麺は麺と具が終わると、
いい感じにタレが残るので、
麻婆飯の下の方のご飯を
ライス割にしてやったよ。
これがまた。。。\(^^)/
満足のランチとなった。
実食感想
実食メニュー:汁なし担々麺Cセット980円
スープの種類:−
麺の種類:中太平
具:肉味噌、白髪ねぎ、水菜
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:汁なし担々麺もおいしいですが、麻婆飯が絶妙です。麻婆豆腐まぜ麺作ってください!
実食メニュー:汁なし担々麺Cセット980円
スープの種類:−
麺の種類:中太平
具:肉味噌、白髪ねぎ、水菜
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:汁なし担々麺もおいしいですが、麻婆飯が絶妙です。麻婆豆腐まぜ麺作ってください!