訪問日時:2016/04/05 18:30
4年ぶりにまかない㐂いちへ行ってみた。
再訪したいとは思いつつ、なかなかね。
でも、今日は千葉さんいなかった。。。
この箸袋はいいですな。
外して横に向ければ そのまま箸置き。
お通しはわらびの胡麻和え。
ねっとりのわらびが春を感じさせる。
お造り盛り合わせ。
鮪赤身/中トロ、天然鯛、平貝、カワハギ、アオリイカ。
それも超高級な味でおいしいなあ。
酒にしますか。
千葉さんの故郷気仙沼の蒼天伝。
おいしおいし。
トマトサラダ。
あまーいトマトに普通じゃない味付け。
醤油ベースなんだけど、とってもおいしい。
ホタルイカ沖漬け。
大きくて新鮮。
これはうまい。
新筍の木の芽焼き。
いい香り。
甘辛の味付けが最高。
筑前煮。
大皿で目の前に並んでいて、
思わず注文。
濃い色が好みだったし、
味もいい。
鯨の竜田揚げ。
給食を思い出すけど、
あのころのはこんなに美味しくなかったよな。。。
刺身、焼き物、煮物、揚げ物と網羅したところで、
〆は支那そば 醤油。
これがまた〆には最高なんだ。
今日も安定の風味と味。
しこしこの縮れ麺が何とも言えずに合う。
チャーシューは今日はちょっと残念な味だった。
友人の鯛そば。
鯛そのもの。
昨今は鯛出汁がはやっているけど、
これは2010年からある先陣。
ドンと構えた美味しさで参りました。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:支那そば醤油味
スープの種類:あっさりじんわり
麺の種類:中細縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、海苔
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:チャーシューが残念な香りでしたが、全体は満足しています。
実食メニュー:支那そば醤油味
スープの種類:あっさりじんわり
麺の種類:中細縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、海苔
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:チャーシューが残念な香りでしたが、全体は満足しています。
ってか、給食なンて食べたことあるの??
少し高いけど、たまにはいいんでない?
給食食べたよう。
脱脂フンニュウも飲んだよう。。
でも、あれはおいしくなかったなぁ。。