2016年04月21日

阪急そば 茶屋町口店@梅田(和風中華そば 112/'16)

訪問日時:2016/04/21 07:05

大阪一泊出張。

大阪は朝ラーメンの宝庫。
24時間営業、早朝開店、早朝まで営業など、
その形は様々。

今朝はホテルのそばの立食そばへ。


という巨大飲食店グループの経営。
ポテそばを初めて世に出したらしいが。。

お目当ては、


もちろん和風中華そば。
大きな天ぷらが乗っているのに惹かれて来た。

券売機に向かう。


チケットを購入して渡す。
呼ばれると取りに行くセルフスタイル。


大きなわらじ型のかき揚げ。
干しエビが3匹ほど確認できる(^^;

スープはほぼうどん出汁。
オイリー感はかき揚げで演出か。

麺は結構いい感じ。


食感はそばに近いけど、
色合いが中華麺を主張。

出汁がおいしいので、ぐいぐい食べさせる。

かき揚げと一緒に頬張るのも
また一興。


まあ、限りなく天ぷらそばに近いしろもの。
ならば、七味ふらなくちゃね。


おいしい(≧∇≦)


今日の元気の源になりそうだ。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:和風中華そば350円
スープの種類:うどん出汁
麺の種類:中ストレート
具:かき揚げ、ねぎ

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★☆☆
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:立食そば店でありがちなチャーシューやメンマを乗せてラーメンに近づけるよりも、かき揚げだけという潔さが好印象でした。


posted by ぼぶ at 10:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック