訪問日時:2016/04/22 11:30
昨日オープンした歌志軒大岡山店。
行ってみたら、学生たちが仲良く大行列。
貼り紙を見れば、26日までは
半額チケットとトッピングパスポート券をくれるとか。
名古屋にいると何度か目に耳にする店だけに
ねらっていたのに、今日はあまり時間がないので、
近場のラー油劇場真紅へ。
麺でる大岡山店がリニューアルした店だけど、
もう1年以上前なんだな・・
開店当初に比べると少しラインナップが変わっているようだ。
真紅まぜ麺を購入。
トッピングは最初にコール。
魚粉と玉ねぎをお願いした。
白胡椒、黒胡椒、チリペッパー、山椒、酢、醤油ダレが
置いてある。
到着。
おほ。
豚肉たっぷりだ!
「地球はラー油でできている」
という冠だけど、見た目それほどでもないのね。
麺をまさぐる。
いやあ、いい麺だね。
さすがは、とは 言い難いんだけど、
麺でるのDNAを次ぐ、ごわごわ食感で、
口通りは滑らか。
まーぜまぜ。
すごくまぜづらい。
茹で野菜はキャベツがたっぷりでうれしい。
いただきます。
ああ、おいしいじゃん!
ファーストアタックはそれほど辛さを感じなかった。
あとで徐々にきいてくる感じで、
後半は汗ばんだ。
山椒をふってみる。
なんだ、和山椒なのか。
花椒の方がいいと思う。
っていうか望む。
他に酢、胡椒両方、タレで味変してみたけど、
白胡椒がよかったかな。
250gの麺を食べきると満腹。
おいしかった!
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:真紅まぜ麺850円
スープの種類:−
麺の種類:太やや縮れ
具:茹で野菜(キャベツ・もやし)、温玉
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:麺創研紅とも鬼金棒とも違う感じですね。
実食メニュー:真紅まぜ麺850円
スープの種類:−
麺の種類:太やや縮れ
具:茹で野菜(キャベツ・もやし)、温玉
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:麺創研紅とも鬼金棒とも違う感じですね。