2016年05月01日

中華soba いそべ@矢口渡(黒旨中華soba 124/'16)

訪問日時:2016/05/01 11:30

東急多摩川線矢口渡駅。
和輝、いそべ、家系の希家 ができて
急に賑やかになってきたと思っていたけど、
和輝はつい先日潰れてしまった。


おいしかったのにねー。
なんか悲しい。。。


今日は3月から始まった、いそべの黒をいただきに。


あるある。

暖簾が出て、4番目で入店。


メンマトッピングがなくなり、
切り落としチャーシューのボタンが取って代わった。

ワンタン入りと迷って、
黒旨中華sobaと、釜揚げしらすとおろしの小さな丼を購入。

奥から順番に座席を案内されるが、
すでに矢口渡の人気店の様相。
あとからあとから人が入ってくる。

到着。


きれいだ。
照明もちょうどいい感じ。


塩とは器が違うのね。
好きな色合いで、きれいな器だ。

それにしても麺線が整っている。


では、スープを。


うま!

白旨とはまるで表情が違う。
時間をかけて完成した元ダレだけあるね。
鶏主体の旨味、ほのかな魚介乾物系の香り。
いいもの作ったなー。

麺をいく。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



八雲とはやっぱりちょっと違うけど、
これはこれで堂々とした美味しさ。
うーん、唸る。。。

2種類のチャーシュー、メンマは同じなんだけど、
ステージが違うと印象も違う。


おいしいぞー!


釜揚げしらすとおろしの小さな丼。


変わらぬおいしさ。

今日は落ち着いて、スープと共に、
また七味を散らして楽しんだ。


至福の時間だった。
つけそばの開始を聞いてみたけど、
今は麺の調整をしているそうだ。
始まったら絶対いただきに来たい。
FBチェックだな。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



実食感想

実食メニュー:黒旨中華soba700円
スープの種類:すっきりじんわり
麺の種類:中ストレート
具:2種チャーシュー、メンマ、ねぎ、のり

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:つけそばが楽しみですが、その前にまた来たいです。


posted by ぼぶ at 14:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都大田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック