2016年05月17日

麺処 くろ川@松尾(らー麺 黒 146/'16)

訪問日時:2016/05/17

ゴルフは早く終わったので、
前から来たかったこちらへ寄り道。


東池袋大勝軒の流れを汲むという。。
近くにあった、濃厚出汁 くろ川」が昨年3月に
移転改名したものとか。


らー麺、つけ麺、汁なし、どれにしようかな。


鶏と豚を合わせた 鶏かさね、
北海道味噌もあるのか。。

店に入り、席につく。

今一度お品書きを眺める。


らー麺は黒、金、紅、って大阪の金久右衛門と同じ・・(^^;

つけ麺も汁なしもおいしそうなんだけど、


らー麺黒をお願いした。
通称「東京BRACK」
ってそこも金久右衛門パクリか?(^^;

サイドもよさげ!


麺量はこんな感じ。


お昼近くなってきて、
あれよあれよという間にほぼ満席になった。
すごいな。。。

混んでいたので13分後到着。


おほ。
黒い!


具はチャーシュー、メンマ、ねぎ、玉ねぎ、海苔。

早速スープを。。。


うわー、おいしいなあ。。。
たまり醤油の甘みある感じが好きだなあ。。

煮干しの利き具合も非常にいいバランス。

麺は中細ストレート。




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



大好きなやつ!
しこしこの麺は徐々に黒く染まって、
味のグラデーションも楽しめる。

時折 シャキッとあたる玉ねぎみじん切りがいいアクセント。

チャーシュー、とろとろ美味しい。


メンマもすこぶるいいものだ。


このラーメンは黒胡椒が異様に合う。
なので、後半はたっぷりふりかけて、いただいた。
うーん、満足。


ラーメンの神様リスペクト。


いい店です。
こういう店はいつまでも続いて欲しいものだ。

それにしても、対面の若者のつけ麺が
頭から離れない。
また来たら、絶対つけ麺、、、あ、いや、汁なしもいいな・・・・


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:らー麺 黒700円
スープの種類:黒醤油
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、なると、海苔

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:文句なしに美味しいです。


posted by ぼぶ at 16:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック