訪問日時:2016/05/26 11:30
永楽騒動で盛り上がった大井町に新店情報。
しらけん氏から聞き、それならばと行った次第。
ゆうじん→信者と続いてきた場所。
さて、今度はどうかな?
店主さんは九十九に勤務経験がお有りとか。
でも、この献立をみると、まったく趣が異なる。
店に入ると、先客2名。
牡蠣のアヒージョ添え、
甘海老の和風アメリケーヌ 海の恵み、
ジェノベーゼを漂わせて、、、
ぬぬ、何料理だ、というほどおしゃれな商品名。
うら面。
写真、遠慮なくです。
ありがとうございます。
相談して、私は醤油そば、
Mr.しらけんは焼きチーズとトマトの塩そばを注文した。
このような貼り紙も。
完成された料理、か。
なるほど、調味料類は置いてない。
そして、当然のように無化調。
でも、無化調ファンっているのかな。。。
店主、高橋さんの美味しいと思う中華そば、いただきます。
器も受け皿もレンゲも清潔感あふれ、
とってもきれいだ。
具はチャーシュー、メンマ、2種のねぎ、牡蠣のアヒージョ。
牡蠣のアヒージョはペースト状。
アヒージョを椎茸と共に作ってから、
ミキサーにかけているとか。
最初は素のスープを。
ぎゃぎゃ!!
ウンメ!
鶏系、貝系、ほかいろいろな旨味が襲ってくる。
醤油タレの調合がいい具合に成功した感じ。
麺は細ストレート。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
これは気に入った!
無化調の頼りなさ感はないし、
かえってバランスの良い旨味が印象的。
しなやか系の麺がベストマッチ。
そして、徐々にアヒージョを溶かしていくと、
あまり味わったことのない世界を見ることになる。
ムーリー亭で、味わった牡蠣の旨味も鮮烈だったけど、
これはそれを凌駕する味わい。
うまい・・・・・・
チャーシューは味が薄く、
豚肉の旨味を直に感じられる。
メンマはおいしいけど、
この料理には不必要なんじゃないかな、
と感じた。
そう思うくらい、これまでの醤油ラーメンの概念を変える一杯かも。
焼きチーズとトマトの塩そば。
チーズとトマトを乗せてから炙っていた。
ジェノベーゼソースのマーブル感がきれいだ。
スープをすすって、またびっくり。
トマトの旨味、ジェノベーゼ−の香り、
チーズのコク・・・・パーフェクト。
トマトダレもすばらしいと思う。
醤油と同じ麺。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
イタリアーンで、これも好きだな−。
甲乙つけ難いほど両方好き。
トマトもおいしいし、
チーズがまたいい仕事ぶり。
両方ともきれいに完食となった。
少し店主さんとお話したけど、
スープは3種類とっているそうだ。
それぞれに使うタレやソースの仕込みも考えると、
かなり大変な作業に思える。
でも、無化調の物足りない分を
それぞれのソースで補うという手法は拍手もの。
参りました。
がんばってください!
あとは甘海老か。
これもいただかないと未食扱い、とか言われそうだな。
あ、そうそう。
このお箸は使い安い。
つるつるの麺でもよく引っかけてくれるので、
食べやすい。
ここも含めて、心地よいお客目線を感じる店だ。
今度は流行るでしょう。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:醤油そば750円
スープの種類:鶏主体じんわり
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ2種、牡蠣のアヒージョ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:人間としてのセンスの良さを感じました。
実食メニュー:醤油そば750円
スープの種類:鶏主体じんわり
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ2種、牡蠣のアヒージョ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:人間としてのセンスの良さを感じました。