訪問日時:2016/05/31 11:50
韓国で胃腸の調子を悪くしたので、
今日は少し抑えめのランチにしよっと。
やってきたのは、ネットの写真を見て、
どうしても行きたかった、港屋風のそばを出すお店。
この看板があるのに通り過ぎてしまったよ。
奥まったところにあるんだね。
そばうさ の 「うさ」 はオーナーがアメリカが好きで、
USAから来てるらしい。
着いたときは空席はあったけど、
じゃんじゃん、人が入ってきてた。
券売機で バジル冷そば を購入し、
チケットを渡すと、
「5番でお呼びします」
と言われた。
5番5番、覚えてなきゃ・・・(^^;
6分後番号を呼ばれて取りにいく。
きりっとした器がいいね。
これに対面したかったよー。
そばは港屋風の黒いやつ。
ごわごわ。
うれしい食感である。
具はベーコン、ねぎ、レタス、スクランブルエッグ、レモン、ごま。
汁は下はそばつゆで、
上にバジルソース。
1/2にカットしたミニトマトが目玉みたい。。。
では、ずるっと。。
うひょい。
サワヤカ(⦿⦿)ウマ〜〜〜!!!
バジルソースの香りが何とも言えずにいいね。
日本蕎麦にきちんとマッチしている。
玉子を絡めると、まろやかになるし、
ベーコンと一緒にいただくと、
アメリカ風にも感ずる。
どちらにしても、
野菜は多いし、立ち食いとは言っても
ヘルシー感があるし、
女性客が多いのもうなずける。
卓上には唐辛子があったけど、
今日は自重した。
最後はSOBAYU割り。
満足の完食。
まぜそばもスタミナ牛すじもいただいてみたいところ。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:バジル冷そば850円
スープの種類:そばつゆ、バジル
麺の種類:中太蕎麦
具:ベーコン、ねぎ、レタス、スクランブルエッグ、レモン、ごま/ミニトマト
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:港屋ほどのワイルドさはないですが、いいアイデア商品だと思います。
実食メニュー:バジル冷そば850円
スープの種類:そばつゆ、バジル
麺の種類:中太蕎麦
具:ベーコン、ねぎ、レタス、スクランブルエッグ、レモン、ごま/ミニトマト
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:港屋ほどのワイルドさはないですが、いいアイデア商品だと思います。