2016年07月26日

麺 一道@大山(元祖魚介油そば 214/'16)

訪問日時:2016/07/26 12:40

一軒フラれての訪問。
7月6日に開店した、油そば専門店麺一道。

大山駅からすぐそばの商店街沿いなので、
目立つには目立つ。

店に入り券売機へ。


あれえ。
魚介油そば、醤油油そばに加えて、
四川油そばがあったはずなんだけど、
メニュー落ちしている。

じゃ、仕方ない、元祖魚介油そばを購入した。
ついでにフライドオニオンとマヨネーズとチャーシュー丼も。

席に着くと目の前に食べ方指南。


お品書きもある。


調味料類は酢、ラー油、胡椒、唐辛子、ごま、フライドガーリック。


店内は結構混んでいる。
ご近所のおばさま達の憩いの場みたいな
にぎやかさ。。。

6分後到着。


トッピングは別皿でいいね。

具はチャーシュー、メンマ、海苔、ねぎ、魚粉。


反対側。


まぜまぜまぜ・・・


いただきます!


魚介ダレというタレは
それほど魚介を感じない。
どちらかと言うと魚粉由来が強く感ずる。

もちもちの麺は全粒粉入り。
食感がナイス!

フライドオニオン、いいね。


マヨネーズも合うね。


麺と具がなくなると、いい具合にタレが残ったので、
チャーシュー丼の端っこの方を、


ライス割り、普通にうま!

改めてチャーシュー丼


これは美味しい。
柔らかチャーシューと
タレの塩梅が抜群。

胡椒と唐辛子がよく合った。


おいしく食べきった。
それにしても四川油そばはどうして
なくなったのかな、と思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:0元祖魚介油そば750円、マヨネーズ20円、フライドオニオン100円
スープの種類:−
麺の種類:太縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、海苔、魚粉

スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★☆☆
再訪問希望度:★★☆☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:少し高いかな、と思いました。


posted by ぼぶ at 20:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都板橋区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック