訪問日時:2016/08/12 11:33
平和島の新店に向かってみる。
あまり情報は少ないけど、
オープン後に店名が付いたみたい。
環七に三河屋製麺の麺箱があって、
この先にラーメン屋があることがわかる。
店には看板がない。
前身の「家庭料理一番星」が
今のところは目印。
11時半を過ぎていたけど、
まだ看板は出ていない。。
何にしようかな、と思っていたら
店主さんが出てきて
「すみません!今開きます!」
とのれんを出した。
では入りましょ。
店内はいかにも小料理屋の風合い。
ほぼ居抜きみたいね。
全部入りは角煮、背脂、味玉がプラスされると。
では全部入りでお願いします。
卓上の調味料類は胡椒と七味。
店主さんはアスリートみたいな体型だね。
そんな出で立ちだし、上半身がかっこいい。
5分後到着。
スープなみなみ。
具はチャーシュー、角煮、鶏挽き肉、味玉、
玉ねぎ、ねぎ、海苔。
スープいきます。
お!
うんまいね!
鶏の動物系の旨味が
出し過ぎでない程度に凝縮され、
そこに野菜のいろいろな味が加わる。
京都背脂系の味わいに通ずる感じ。
麺は中細ストレート。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
なんだろう。
すごく好きな味。
ざっくり食感の麺がパーフェクトに合う。
大量の鶏挽き肉と背脂がまたいい仕事ぶりだ。
チャーシューは軽い醤油風味。
おいしい。
角煮がまたうまいわ。
これでご飯食べたい。。
味玉はやや固めの黄身。
流れ出ない程度で良いね。
卵自体の味が濃くてナイス。
食べてて飽きはしないんだけど、
七味が合うと思って、
まあ、なくてもいいかな。。
スープが多いので
飲みきらなかったけど、
とても満足した。
店主さんは洋食経験もあるそうだけど、
このラーメンは自分の好きな味なんだとか。
カルボナーラも食べに来るぞ、
と思いながら店をあとにした。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:全部入り800円
スープの種類:鶏野菜
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、角煮、鶏挽き肉、味玉、玉ねぎ、ねぎ、海苔
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:感じのいい店主さん、がんばってほしいです。
実食メニュー:全部入り800円
スープの種類:鶏野菜
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、角煮、鶏挽き肉、味玉、玉ねぎ、ねぎ、海苔
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:感じのいい店主さん、がんばってほしいです。