訪問日時:2016/09/02 19:00
MASA'S KITCHEN。
以前、一度ランチに行ったけど、
その時から夕食に来たいと思っていた。
その時はオープンしたばかりだったけど、
今や、超人気店に上り詰め、
鯰江シェフはメディアへの露出も多くなった。
8年後しの思いを果たしにやってきた。
カウンター席が取れたのはラッキー。
驚いたのは鯰江シェフは今でも
鍋をふるっていること。
手前はXO醤。
ビールのアテになる。
今日は12000円のコース。
前菜。
ゴーヤお浸し、牛肉、ワンタン、チャーシュー、サンママリネ、
水ナス麻辣ソース、胡麻豆腐。
どれもすばらしい!
すぐに白ワインにスイッチ。
カリフォルニアのシャルドネ。
中華にぴったり。
キャビアの冷製麺。
塩気のそれほど強くない、
香り高いキャビアを混ぜていただくと、
笑っちゃうくらい美味しい。
これを2番めに持ってくるのはうれしい。
豊富な麺料理を菜譜で見ると、
引き出しは無限にも思える。
松茸の春巻き。
お皿が置かれた途端に漂う、
昇天しそうな香り。。
ただただ、絶品。
甕出し紹興酒。
とうもろこしとスペアリブの蒸しスープ。
今が旬のとうころこし。
すばらしく甘くいい香り。
で、このスープはすごい。。。
金華豚など、かなり贅沢な出汁を感ずる。
麺入れたいです。。。
フカヒレ姿煮。
とりわけてくれます。
フカヒレは煮るか、焼くか、を選べるが、
これは 煮。
すごい・・・
めちゃくちゃ美味しい。
これとご飯だけでも
大満足することだろう。
牛肉とキクラゲの炒めもの。
少し濃い目の中国醤油味がナイス。
締めは汁なし担々麺。
未食の汁なしをいただけてよかった。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
肉味噌の上品さ、高品質さがわかる。
麺はシコシコでこれ以上ない食感。
これは金を取れる商品だな。。
温かい烏龍茶をいただき、
デザート。
杏仁豆腐、カシスソルベ、カラメルプリン醤油風味。
カラメルプリンがとってもおいしかった。
帰り際、奥から◯の◯んた氏が出てきた。
有名人も足繁く通う店なのだな。
来られてよかった!
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。