訪問日時:2016/09/13 19:30
初訪問で味と店主青木さんが気に入り、
是非夜に飲みに来たいという思いが日々募っていたけど、
ついに来られた!
青木さん、阿部さん、ちさとさん、
今日はよろしくお願いします。
阿部さんは新人さんだけど、
銀座のあの店に居た方。
頼もしいですね。
いろいろお品書きを眺めて、
元々オイスターバーから派生した店だけに
牡蠣はたくさん。
そして、安いね。
全部食べたい。
カオマンガイもあるのね。
冷やし中華が消えた現在の麺メニュー。
牡蠣ラーメンが昇格した。
箸置きも店名入りでいいね。
まずはお通しの牡蠣スープ。
すごい!
ベースの鶏スープをサイホンに仕込み、
上部にはローズマリーで香り付け。
そして、柔らかに炊いた牡蠣を器に入れ、
そのスープを注ぐ。
もうこれで青木ワールドに引き込まれた。
さてさて、やはり本店が牡蠣の店なので、
それをいきましょう。
それをいきましょう。
岩牡蠣2種&真牡蠣2種の盛り合わせ
tonariの隣、本店からデリバリーされました。
真牡蠣が相生、女川、
岩牡蠣が延岡と五島列島。
徐々に濃くなっていく食べ比べが
非常に楽しい。
日向夏のポン酢もすばらしい。
本鮪ブツの刺し身
よく見るビジュアルだけど、
かなり美味しい!
聞けば大間産だとか!
ここでビールの次を物色していたら、
モエ・エ・シャンドンのBRUTINPERIALが5900円
というのを発見してしまった。
ほぼ原価じゃん。
これは飲まなきゃ損ってもんだ。
思う存分飲めて幸せだった。。
炭焼き 砂肝
しっとりした焼き上がり。
噛めば噛むほど味わい深い。
パクチーキュウリ+鶏チャーシュー
これ、名品!
パクチーとキュウリをつなぐあっさりの味付けがたまらん。
鶏スープと麺ダレを使っているらしいけど、
この2種は料理をなんでも美味しくするかも。
肉詰めマッシュ
マッシュルームに鶏つくねを詰めて焼き、
ラクレットチーズをとろーりと。。。
これまた素晴らしい!
ラムチョップ炭火焼き
うまいね〜〜〜!!
焼き加減も最高ながら、
ラム肉の旨味がすごい。
万願寺唐辛子と黒毛和牛のオイスター炒め
本来、万願寺はもっと乗るんだけど、
品切れで2本だけ。
でも、充分おいしい。
これで定食を食べたい。
グラスワイン
いいですな。これ。
ボルドーブレンドの最たるものかも。
入荷したばかりのひやおろしももらいましょ。
会津中将、好きな酒蔵。
楽しすぎる ♫
では〆の麺類を。
鶏そばハーフ。
やっぱり異次元においしい。
改めてスープの良さを認識した。
冷やしパクチー和えそば。
これも通年メニューに昇格だそうだ。
温かい麺も試したけど、
これには冷たい麺じゃないとだめなんだって。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
確かに!
やはりスープとタレの妙味だね。
ラー油の辛味も見事というしかない。
これは名作。
鶏スープと麺ダレで作ると
チャーハンも美味しいですよ!
とか言うんだもん。
頼んじゃったよ。
確かに!
しっとりチャーハン、これ毎日でも食べられる!
付属のスープは違反じゃないか、
ってくらいバカウマ。
麺がほしくなるな〜〜〜
とつぶやいたら・・・
ちょっと茹でてくれた。
そして、つけ麺にしていただくと
パラダイスが再び訪れた。
めちゃくちゃ楽しかった!
私にとって、まさ吉に次ぐ店になりそうな予感。
またきます!
実食感想
実食メニュー:鶏そばハーフ
スープの種類:鶏あっさりじんわり
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、貝割れ、海苔、なると
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
総合評価:★★★★★
実食メニュー:鶏そばハーフ
スープの種類:鶏あっさりじんわり
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、貝割れ、海苔、なると
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:すでにまた食べたくなっています。
実食メニュー:冷やしパクチー和えそばハーフ
麺の種類:細ストレート
具:パクチー、チャーシュー、玉ねぎ、糸唐辛子
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
総合評価:★★★★★
麺の種類:細ストレート
具:パクチー、チャーシュー、玉ねぎ、糸唐辛子
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:すばらしいです。フルサイズを食べなくてはいけません。