訪問日時:2016/09/27 11:57
今年は大森海岸駅付近が熱い。
またたく間に行列店になった。
こちらの「鶏そば大華」は8/8にオープンしたらしく、
そうなるとクワトロより先だったのね。
地下なので、あまり目立たない。
鶏煮込みそば、とはどんなのか。
わくわく。
階段を降りると、
突き当りに店はあった。
よくぞ、ここまで降りてくてくれました
ですと。
この右側にドアを開けて店に入る。
テーブル席4卓の店内。
椅子は酒箱だ。
メニューを見る。
味は1種類。
鶏煮込みそばをお願いした。
ライスも少しお願いした。
調味料類は醤油、酢、ラー油、塩、白胡椒、
七味唐辛子、辛葱油。
先客1で6分後到着。
第一印象は埋没系ながら、
おいしそうだ、
と思った。
具は鶏チャーシュー、小松菜、刻み生ねぎ、
固茹で玉子1/2、糸唐辛子。
すぐにレンゲをスープに差し入れる。
お!
うまい!
いわゆる鶏白湯とは一線お画す味わい。
臭みをわずかに残した風味がかえって新鮮。
麺はしなやかなストレート。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
麺同士はくっつかないし、
茹で過ぎではない。
この柔らかさがいいね。
スープがたっぷりからんでくる。
鶏チャーシューは薄く味付け。
うまいね。
茹で玉子はなくてもいいかな。
大量の刻み玉ねぎがかなり良い。
甘さがあるし、
ネギ増し してもいいな。
ライスには化粧を施しておいた。
こいつにスープをかけて、
店のオススメ通りに辛葱油を垂らして、
これが美味しい!
鍋物のあとの雑炊みたいでもある。
きれいに食べ終えた。
お店の人は「大西」と書かれたTシャツを着ている。
交差点の斜向かいにある「もつ家大西」の関連店ということだ。
ちょっと目立たないのが心配だけど、
夜はちょい飲みに最適。
がんばってほしい。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:鶏煮込みそば750円
スープの種類:鶏白湯
麺の種類:細ストレート
具:鶏チャーシュー、小松菜、玉ねぎ、糸唐辛子、茹玉子1/2
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:いいと思います。
実食メニュー:鶏煮込みそば750円
スープの種類:鶏白湯
麺の種類:細ストレート
具:鶏チャーシュー、小松菜、玉ねぎ、糸唐辛子、茹玉子1/2
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:いいと思います。
大華に行きたく思っております.
(しばらくしたら,この書き込みは削除します.)
ご指摘ありがとうございます。
しかしながら、私の方では問題なく表示できています。
画像はgoogleに置いているのですが、たまに表示されないことがあるようです。
時間をおいてお試しいただきたく存じます。
今現在,画像が見られるようになりました.
大華も訪店しました.
鶏白湯スープも,餃子も酸味の効かせた,差別化された味で,女性にも喜ばれる味と思いました.
(自分で書き込みを削除することができませんので,よろしければ,全削除してくださいますか)
画像の件、解決されてよかったです。
大華も訪問されたのですね。
削除の件は別に問題ありませんので、このまま残させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。