訪問日時:2016/09/30 11:40
しらけん氏のところで知った店。
何故か台湾まぜそばを欲したので、行ってみた。
去年の5月にオープンしてたのね。
11時40分着。
まだ開いてないのかと思ったら、10分遅れで札が出た。
全景を撮りたかったけど、足だけ写ってる男性が
開店前も座っていて、あとで撮ろうと思ったけど、
退店した後もまた座ってタバコを吸っていた。
そんなに居心地いいのかしらん。。。
夜は居酒屋。
麺は台湾まぜそばが4種類。
夜の 魔王 は辛いらしい。。
中は8人がけくらいのテーブル、
2人卓☓2、カウンター6席。
カウンターに座るように案内された。
トッピングの右側で消えかかってる字は
「パクチー」と書いてある。
台湾まぜそばカレー ガヤ黄 を注文した。
チーズとパクチーも。
ガヤ って何?
渋谷まぜそばは すばる?
渋谷すばるファンか?
渋谷すばるファンか?
調味料類は酢、胡椒、七味唐辛子、マヨネーズ。
お冷はウーロン茶だった。
そのとき、
こんにちは!
と大声で人が入ってきた。
てっきり業者さんかと思ったら客らしい。
2人卓へ向かったその人は
カウンターへ座るように促されると
そんなに混みます?
失礼なやつだな。。。
団体様がいらしたら移動願うことになりますが、、、
とおねえさんに言われても
それでいいです!
座る前にガヤ赤とミニスタ丼を頼んでいたけど、
ご飯がまだ炊けてないとアナウンスされると、
じゃ、いいです!
と出て行った。。。
なんでそんなに大きな声なの・・・
2番客で10分後到着。
パクチーの緑が映える。
パクチーの下にはたっぷりの
台湾ミンチ。
極太麺は食感豊かでいいね。
ぐりんぐりん、混ぜる。
いただきまっす。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
カレー風味と塩加減が絶妙。
むっちり太麺もいい具合。
台湾ミンチがかなり美味しいね。
胡椒、マヨネーズ、酢を試してみた。
酢>マヨ>胡椒の順に好み。
200gの麺は多少物足りないくらいに、
すぐに食べちまった。
追い飯お願いします。
また混ぜる。
ああ、こりゃいいや。
ミンチの味がいいので、
最後まで飽きずに楽しめた。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:台湾まぜそばカレー870円、パクチー・チーズ各100円
スープの種類:−
麺の種類:極太縮れ
具:台湾ミンチ、ねぎ、ニラ、卵黄、刻み海苔
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
台湾ミンチ評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:少し高いですかね。
実食メニュー:台湾まぜそばカレー870円、パクチー・チーズ各100円
スープの種類:−
麺の種類:極太縮れ
具:台湾ミンチ、ねぎ、ニラ、卵黄、刻み海苔
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
台湾ミンチ評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:少し高いですかね。