2016年10月19日

つけめん 舎鈴 西小山店@西小山(中華そば 302/'16)

訪問日時:2016/10/19 11:30

品川区に節骨麺たいぞうが戻ってきた。
早速行かなきゃ、と思って行ってみると、仕込中。
11時開店のはずなのに・・・
聞いてみると

12時からです!

と当たり前のように言われた_| ̄|◯
ふんだ。
じゃあ、舎鈴に行っちゃうもんね。


最近、すごい勢いで他店舗展開してるよね。

西小山店はオープンから1年。
油そばもリリースされてるけど、
前回のときに気になっていた
生姜醤油ラーメンでもいってみよう。

店は先客1名だったけど、
徐々に増えていった。

券売機を改めて。
TOP画面


つけめん


生姜醤油ラーメン


油そば


とんこつラーメンはなくなってるね。
生姜醤油ラーメンのコーナーから、
中華そば490円をチョイスした。
安いね〜〜〜

トッピングは席についてからでも対応可能。

https://lh3.googleusercontent.com/dLJd1RX_tqyVgjLGZQcKe_GkFV0pMrKfF-PzggZLQlDddFZ56wuDv8CCh6OLuzkVlxCsRlh1VhSahHzCveHG_swBiDRT0CDSFcGfSLMZd3dbhpkiltVMuYEVJoMuzwbhSXCd2JJ_VtuO5aQhmICIWv1hNMk7SZKq2lHeTEOo0b5nwC43Wj0UZZ19_ImWPKwUcR0KesT11Xb5KCe5lPoepTDko4WYzSWXimUn_-Yodcs62ZAb5Ygk5KbjAR6wvXCfQQRSk9gaKenniTzrO1QLANfpSGncMSkOzemBQkb1vrRK8xsALQwmaGDelJvJLEOh1y1MBJLhpOkv2iJ3CVACc8ZlPlAN7HaNQnG-jvp6ez8okMwpo8g1VDB264LKrslih9ZYNMeYi_2VjSa8sURfoHdaJPuyfjg0ZN5Tl6Ki_iN_vNUuskjTJ3Upq_C-5eUjARECopIBJ8_VIGsfgbder8nKQvkyr7GYsr7chGPY1HWsAxYOltzuLhPru6YUWoXKazNfbVcvan3nE6b6BQNgBA7zvSvwmZ7A2t3EnPqTDi2nl0B-fyjTiPvy4-Dl3v1_QANGTw0AfsC2MlfwKcRFESmGLmk3NifbE2BS11sDVBeGTRoTxw=w560-h420-no

6分後到着。


おいしそうだ。


王道のビジュアル。

スープ。


甘みもありながら、キレのいい醤油味。
キリッときいた生姜。
こりゃ美味しいじゃん!

中太麺を一気にいく。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


麺がすこぶる良いねー。
つるつるでもちもち。
スープを含んだ麺を噛んでいると楽しくなってくる。

チャーシュー、うまい!


柔らかなもも肉。
しっとりもしていて、
ここ最近ではかなりのヒット。

メンマもいい。


今日はこれを試してみよう。



おお、辛いね。
そして香りがいい!
原了郭とはまた違った香りがナイス。



スープまで完食して
仕事に向かった。

数多く出店しても、
ことごとくそれなりに繁盛している理由がわかった気がする。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:中華そば490円
スープの種類:生姜醤油
麺の種類:中太やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、のり、ほうれん草

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:コストパフォーマンスは最高ですね。


posted by ぼぶ at 15:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都品川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック