2016年10月21日

やきとり 万亀@伏見(鶏そば 303/'16)

訪問日時:2016/10/20 19:30

名古屋で夕食となったので、
6月に続いてやってきた万亀。


知己と積もる話もあるので、
再びおまかせでお願いした。


キャベツはお通しと箸休めの役目。
これが焼き物の間に挟むと、
かなりいいのである。

もつ、皮。

この前もこれが一番最初だったけど、
双方の食感のアクセントが実に楽しい。

すなぎも

サクッとジューシー。

ねぎま

ねぎが甘い!

日本酒は長野の ◯ト 。


生酛づくり、大好き。

手羽

食べやすいように、骨からはずして串に刺してある。
仕込みも大変だろうなあ。

トマト

この前もピントが合わなかった。
でも、甘酸っぱいトマトの味はピント合ってる(^^;

えび

これ、うますぎ。


ここのレモンサワーは美味しいのよ。

はつ

ことごとく美味しい。

つくね

待ってましたのつくね。
最高峰の美味しさ。

ぎんなん

ここは焦げが目立つ焼き方だけど、
それがいい。
全く苦くないのが不思議なくらい。

ちょうちん

素敵であります。

ささみ梅

ふわふわうま〜〜

これで焼き物はストップ。
鶏そばオーダー!


これがまたいただきたかったのよ。

まずはレンゲがとまらん。。
相変わらず素晴らしいスープだ。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


つくづく美味しい。
麺もスープも言うことなし。
薬味ねぎすら上質に思える。

なんの躊躇もなく、スープまで完食。

また来ることもありそうだな。。。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:鶏そば600円
スープの種類:鶏ガラ醤油
麺の種類:細ストレート
具:ねぎ、海苔

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:何度でもいただきたいです。


posted by ぼぶ at 08:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 愛知県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック