訪問日時:2016/10/26 12:05
旧山手通りと246の交差点すぐそばに
興味深い店ができていた。
元々この場所でバーをやっていたけど、
この9月からヌードルバーとしてリニューアルし、
つけ麺を提供するスタイルになった。
ランチは12時オープン。
店内はまさしく、バーの風情。
静かで落ち着きそうな感じ。。
ランチメニューを見る。
あれ。
事前情報ではアジアンとか、ガーリックのメニューがあったけど・・・
トマトヌードルと辛いチリトマトと激辛のレッドチリの3種。
同行者がトマトヌードルを選んだので、
私はチリトマトにした。
DIP と称する、味変用のソースが
エッグバルサミコ、バジルチーズ、フレッシュトマト とあり、
バジルチーズを頼んでみた。
と思ったら、しらけんさん!
互いに同行者を伴って、複数メニュー制覇ですな。
2番目だったけど、17分後到着。
麺、スープには自動的にもち麦入りのライスが付く。
麺は艷やかな中太平。
紫キャベツとキュウリのピクルスが乗っている。
スープの中にはトマト、チャーシュー、ブロッコリ、オクラ。
麺だけをいってみると、
つるつるシコシコの食感。
即座にスープにつけてみる。
うは。
結構辛いね(><)
すぐに汗ばんできた。。
でも、こいつは旨い。
トマトの酸味と甘味は十分感ずる。
チャーシュー、意外に美味しい。
これをおかずにご飯を少しフライングで食べてしまった。。
ブロッコリは辛さのいい箸休めだった。
麺が半分くらいになったところで、
バジルチーズのDIPを麺に。
スープには入れずに、
麺に和えてください、的なことだったけど、
これはいい!
辛さも少し和らぐ。
いや、でも辛いけど、
しらけんチームのレッドチリは
これ以上に激辛だった。
麺がなくなると、ライスを入れてリゾット風に。
美味しいんだけど、辛い。。
辛いけど美味しい(≧▽≦)
麺量は200gで、ライスまでいただき、
おなかいっぱい。
同行者のトマトヌードル。
ほー、うまいね!
こちらはトマトの甘味が目立ち、
ストレスなくいただける。
ガーッリックの香りもよろしいし、
イタリアンテイストに感ずるのは自明の理かしらん。
こちらも少しピリ辛仕上げだけど、
それはチリトマト効果で、全くわからなかった。。。
夜も楽しそうだ。
一度来てみるか。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:チリトマト900円
スープの種類:辛いトマトスープ
麺の種類:中太平ストレート
具:スープにチャーシュー、トマト、ブロッコリ、オクラ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:女子受けしそうですね。
実食メニュー:チリトマト900円
スープの種類:辛いトマトスープ
麺の種類:中太平ストレート
具:スープにチャーシュー、トマト、ブロッコリ、オクラ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:女子受けしそうですね。