訪問日時:2016/11/18 11:42
今年の7/7にオープンした代官山の鉄板焼き 貴真。
最近、せたが屋の前島さんの監修を受けたラーメンの提供を
始めたことを氏のFBで11/10に知った。
すぐにでも行きたかったけど、なかなか行かれなかったのよね。
でも、仲間のレポートで様子がわかって良かった。
旧山手通りを歩くと、遠くからでもわかる
ラーメンのメニューの看板。
場所は蔦屋書店の駐車場に続く道沿い。
ALOHA TABLEの隣。
蔦屋の現存地は、以前は木の多い駐車場で、
ALOHA TABLEのテラスがすごく気持ちよかったんだよね。。
店に入ると、センスある素敵な空間。
これは夜も素晴らしいに違いないと直感した。
鉄板焼きは好きな料理ジャンルなのでね。。
テラス席も勧められたけど、
店内のテーブル席に座り、メニュー拝見。
丼ものが豊富なんだね。
牛丼、焼肉丼、海鮮丼、トリュフ卵かけご飯。
情報を整理し、予め決めていた特製ダレ醤油ラーメンと
トリュフ卵かけご飯のセットをお願いした。
神肉カツサンドも魅力的だなあ。。
ステーキコースもいいなあ。。
お冷が置かれたこの感じもセンスある。
2番めで5分後到着。
箸置きもおしゃれ。
電動ペッパーミルも一緒に来た。
ローストビーフが全面を覆いつくすビジュアル。
すごいね!
神戸牛のテールや肉をじっくり煮込んだスープに、
厳選した国産小麦をブレンドした特注細ストレート麺。
そこに最高級神戸牛の特大チャーシューを乗せたその名も代官山ラーメン!
ということだけど、
さっそくスープをいってみると、
ぴょー!
なんたるおいしさ!
神戸牛100%の味わいは間違いない!
牛臭さは皆無だし、牛脂のしつこさもない。
なんかすごいぞ、これは。。
中細ストレート麺をすぐにほおばる。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
しこっとした食感はスープにベストマッチ。
ただただ、美味しく、夢中ですすり続けた。
ただ、デフォルトで大量に入っている
ブラックペッパーがもったいなく感ずる。
こんなにいいスープだし、
ペッパーミルを個人個人に出すのだから、
ほんの少々か 入れなくてもいいと思う。
ところで、ほのかにトリュフも香るのか?と思ったら、
TKG由来だった(^^;
メンマは普通。
無理に乗せなくていいかも。。
だって、神戸牛ローストビーフの
美味しさだけで充分なんだ。
ひっくり返りそうになるほどうまい!
味、風味、食感、これほど美味しいローストビーフは初めて。
惜しみながらも麺がなくなったので、
トリュフTKGに移行。
ヤバイ。
うますぎる。。。
この香り、たまらんです。。。
白身が入っていないのが、
これにはいいですな。
極上の巻き物を経験しておいた。
これ、今すぐまた食べたい。
スープの力を借りると、
また息を吹き返すが如く。
双方食べ尽くした。
いやー、美味しかったな〜〜〜〜
この1580円のセットはお安い。
夜はラーメンは1480円になるそうなので、
絶対お得。
でも、夜にも来たみたいぞ。
カウンターでゆっくりと鉄板焼きを楽しみたい。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:特製ダレの醤油ラーメン980円、トリュフ卵かけご飯600円
スープの種類:神戸牛スープ
麺の種類:中細ストレート
具:ローストビーフ、メンマ、ねぎ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:最高でした。
実食メニュー:特製ダレの醤油ラーメン980円、トリュフ卵かけご飯600円
スープの種類:神戸牛スープ
麺の種類:中細ストレート
具:ローストビーフ、メンマ、ねぎ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:最高でした。
ご同調いただき、ありがとうございます。
確かに最近のラーメンの進化はすさまじいですね。
美味しいのは当たり前。あとはどこで特徴・インパクトを構築するか、で優劣や存続が決まる世の中になってきました。