2016年11月28日

【閉店】ソラノイロ トンコツ&キノコ@京橋(スパイストンコツソバ 338/'16)

訪問日時:2016/11/28 11:36

ソラノイロの宮崎氏は常に進化していて、
その場に留まらない人だな、と思う。

今度の新たなソラノイロの挑戦は豚骨スープ。
遂に豚骨の封印を解く、ということですな。


地下鉄京橋駅から直結の新しい施設、
京橋エドグランの地下一階に店はある。
駅を出るとすぐに行列が見えるのですぐわかった。

それにしても凄まじい祝い花の数。。。


豚骨とキノコベジの2本だて。
キノコベジはこちらで復活だね。


席は空いていた。
券売機で、トップメニューのスパイストンコツソバの
パクチー増しバージョンと、ローストポークごはんを購入。


店内のテーブル配置は、
カウンター、大きな丸テーブル、
テーブルがいくつか。

厨房では宮崎総大将が奮闘中。
岩瀬番頭さんもいるね。

卓上にはホットもやし、おろしニンニク、


餃子たれ、ラーメンダレ、ごま、胡椒。


お品書きも置いてある。


商品説明も丁寧に。


この人は手の内をすべて明かす。
懐の広い人だと思う。。

まずはトッピングのパクチーが
メイソンジャーでやってきた。


冷蔵庫に入れてあるみたい。


混んではいたけど、3分後到着。


ローストポークチャーシュー、ねぎ、玉ねぎ、もやし、パクチーが乗っている。
アリッサと呼ばれる北アフリカの辛味調味料を使った辛味噌も鎮座。


スープはエスニックな香り。


豚骨スープをベースに、
クミンなど4種類のスパイスを使ったとか。
香りはクミンが一番強く出ている。
カレースープと言うより、私には薬膳と言った方が近く感ずる。
いずれにしても、唯一無二の味わい。。

豚骨スープも癖がなく上品な
仕上がりと思われる。

麺は中細ストレート。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


なんか、完成度高い。。
パッツン食感の麺がよく合っている。
具のパクチーもいいし、玉ねぎ、もやしが
いいアクセントを醸し出す。

いかにも宮崎流、という感じだ。

ローストポークはうで肉ともも肉。


美味しいのは当然、と言わんばかりの輝き。

パクチー投下。


楽しー!

辛味噌もかなりいい効果だ。


香りがいいし、
辛い><

おっと、ホットもやしを忘れてた。


小皿によそう前にラーメンきちゃったからね。
辛美味しいよ。
一風堂リスペクトということでいいかな。

ローストポークごはん。


柔らかいローストポークはご飯にも合う。
ポン酢のような少し酸っぱめのタレがまたいいね。
玉ねぎ薄切りがたくさんも嬉しい。

パクチーの半分はこちらに。。。


ああ、幸せ。

満足の完食。


さて、こういう集合施設のラーメン店としては
いささか変化球で勝負、という感じがするけど、
この味なら、ソラノイロのブランドも手伝って、
繁盛するに違いない。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:パクチー^スパイストンコツソバ1100円、ローストポークごはん200円
スープの種類:スパイシー豚骨
麺の種類:中細ストレート
具:ローストポークチャーシュー、ねぎ、玉ねぎ、もやし、パクチー

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:久しぶりにキノコベジもいただいてみたいです。



posted by ぼぶ at 16:30 | Comment(2) | TrackBack(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
僕も昨日スパイストンコツソバ食べたけど、そんなに美味しかったですか? 他のブロガーたちの評判もいいみたいですけど、スパイスラーメンとしても豚骨ラーメンとしてもなんか中途半端で僕はダメでした。隣の見知らぬカップルも「イマイチだね」と言い合っていました。好みの違いですかね。それともソラノイロは美味しい、という先入観なんでしょうか。
Posted by 中間深刻 at 2016年11月28日 19:45
☆中間深刻さん

コメントありがとうございます。
私は中途半端感は感じませんでした。
ベースの豚骨スープもきれいにできているし、返ってやり過ぎでないバランスの良さを感じました。
私には美味しかったですが、人の好みはそれぞれですね(^^;
Posted by ぼぶ at 2016年11月29日 09:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック