2016年12月05日

【閉店】大正麺業 厚木店@本厚木(焼メン 345/'16)

訪問日時:2016/12/05 12:06

厚木でひと仕事の合間に
10月に開店した大正麺業へ。


川崎にあったときは
醤油ラーメン食べちゃったんだけど、
味噌と焼メンが人気だったのを知ったのは
後のことだった。。。
今日はその両方を味わおうと
同行者を連行した。

予め知ってるけど、
お品書きを見ると、
創業のころと全く変わってないのが安心する。


ご飯物のサイドメニューは増えた。


麺量、小は100g、並は150g、大は200g。
私は焼メン並、同行者は味噌ラーメン並をお願いした。

店内は広いね。
で、混んでるのに軽く驚く。
こんなに人気だったんだ。。。

卓上調味料類は醤油、酢、ラー油、胡椒、一味唐辛子。


混んでいたので12分後到着。


キャベツどっちゃり!。
これが食べたかった!


このスタイルは唯一無二だね、
マヨネーズもケチャップもたっぷりでうれしい。

麺を引っ張り出す。


ひゃー、うまいね。
もっちり麺は焼きそばにもピッタリじゃん。

味玉、隠れてた!


これ、やっぱり天地返しすんのですかな。


キャベツ多すぎで混ぜにくいす。
でも混ぜると、かなりジャンクな味わいではあるけど、
ソース焼きそばとして、かなり美味しい。

マヨネーズの量もケチャップの量もちょうどいい。
これはナイスなメニューだな。

付属のスープは、


鶏ガラ煮干し醤油。
これは美味しい。
でもちょっと塩辛いので、
箸休めにはならなかった。。

同行者の味噌ラーメン。


スープは濃厚。


白味噌ベースで、これはかなり良い。

もっちり中太麺もよく合う。


こりゃ人気なのも納得。
おいしい味噌ラーメンで、
これからの季節にいいだろうね。

鶏そぼろ丼も頼んでいたよ。


これまたうまいね。
そぼろの味付けにはちょっとうるさいけど、
これはオーソドックスでガツガツいける。

ところで、こちらの開店にあたり、
寒川店も含めて、ネギは九条ネギに変えたそうだ。
チャーシュー丼のネギ増しがオススメとか。
美味しそうじゃん。。。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:焼メン並700円
スープの種類:−
麺の種類:中太ストレート
具:豚ひき肉、キャベツ

スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:味噌つけ麺も美味しいにちがいありません。


posted by ぼぶ at 21:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック