訪問日時:2016/12/12 11:15
しらけん氏と待ち合わせ、
オープン時のあり得ない行列にびっくりした店へ再び。
あとでわかったことだけど、
100枚ほど無料券を配布したらしい。
それでご近所さんと思しき方達ばかりだったのね。
ここは神泉の「うさぎ」の2号店。
店名を聞いたときからそう思っていたけどね。
店は陽当りがいい。
券売機が太陽の光で反射して見難いくらい。
本店では経験していない汁無し担々麺の2辛を購入。
しらけん氏は醤油ら〜麺。
書いていて気づいたけど、
パクチーあったのね。
目に入ってたら間違いなくプッシュしてたね。
あ、でもそうすると1000円超えか・・・
ちょっと高いね。
カウンター7席。
思ったよりも小さめな店内。
卓上調味料類は白胡椒と酢。
いつものように、いろいろと情報交換し、
行かなくてもいい店、行った方がいい店を整理した。
10分後到着。
担々そぼろ肉、ねぎ2種、糸唐辛子。
麺は中太平ストレート。
よく混ぜてから
とのアナウンスがあるけど、
麺には味が和えてある。
軽く混ぜていただきます。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
かなり美味しい!
ゴマ味がほどよく利いて、
ねっとりした舌触りがいいね。
つるっとしてもちっとした麺もナイス。
2辛の辛さはそれほどでもない。
花椒は香り程度に感ずるくらいなので、
しびれ感はなかった。
麺と具ガなくなると、
いい感じにタレが残るけど、
今日はエアライス割りでがまんした。
しらけん氏の醤油ら〜麺。
スープは少し焦げ感のある油の香りがする。
清湯として、美味しい。
麺はこちらは中細。
うまい!
味は本店と同じだそうだけど、
これも看板になり得る商品だと思った。
並びにホープ軒があるけど、
棲み分けできそうだな、
と思いながら店をあとにした。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:汁無し担々麺950円
スープの種類:−
麺の種類:中太平ストレート
具:肉味噌、ねぎ、糸唐辛子
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★★
ひとこと:同じ味なら再訪問は本店にします。