2016年12月17日

四川担々麺 金満軒@高田馬場(重慶汁なし担々麺 356/'16)

訪問日時:2016/12/16 13:26

朝から動きまわり、
ランチが遅くなっちゃた。

高田馬場まで来たので、
12日にオープンした店に行っってみよう。


四川担々麺、四川汁なし担々麺の他に、
重慶汁なし担々麺 なる聞きなれないメニューに
惹かれたのよね。



オープン後、2017年?月末まで
100円トッピングが無料。


醤油炒飯もミニ麻婆丼も気になるな。

中に入ると券売機がある。



迷うことなく、重慶汁なし担々麺を購入。

店内は3+5席の直線カウンター、
4人卓×3?

チケットを渡すと、無料トッピングを聞かれる。


パクチー以外あまり惹かれなかった。
重慶汁なしはパクチー入りらしいし、
ライスをお願いした。

卓上調味料類はいろいろ。


ニンニク、辛高菜、揚玉葱、
黒酢、醤油、酢、山椒、胡麻が装備。

ニンニクは刻みだ。


スタッフは3人体制で、
大陸系の方みたい。

8分後到着。


スープありの担々麺とは器が違って、
やや平たい。

具は肉味噌、水菜、ナッツ、胡麻。


パクチーが見えないな。。。

底にはいい感じにタレが。


麺には味が和えてある。


そのまま一口いってみたら、
あれま!
もっちりと弾力があり、いい麺だ。

混ぜてからいただきます。




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



麺の旨さが際立つ。
肉味噌もごまペーストを使ったタレも
かなりの美味しさ。

花椒の香りと痺れもいい具合。
辛さはほどほど。

って、パクチーないじゃん。。。
忘れられたな?

その代わり、辛高菜と揚玉葱はたくさんもらうよ。


高菜、辛いね。
でもこの担々麺に合うね。

揚玉葱もサクッとした食感が加わり、楽しい。

花椒追加!


ふはー。
最高。。。

最後はライス割り。


これがまたバカ旨!
レンゲが全く止まらず、
あっという間に完食。

でも、やっぱりパクチー欲しかったな。。。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:重慶汁なし担々麺950円
スープの種類:−
麺の種類:中太平縮れ
具:肉味噌、水菜、ねぎ

スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:スープありの担々麺もいただいてみたいです。



posted by ぼぶ at 13:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都新宿区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック